銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

好材料高配当ランキング(5/14更新)

銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%) 好材料
5/8 7084 Smile Holdings 6.90%-1,376 -1.57% 前期経常を一転29%増益に上方修正。
5/1 2148 アイティメディア 6.39%非減配101,564 +1.49% 今期最終は微増益へ。
5/11 4619 日本特殊塗料 6.26%減配11,757 +0.92% 今期経常は24%減益、前期配当を30円増額・今期は20円増配へ。
5/13 8219 青山商事 6.25%減配42,175 +6.83% 今期経常は11%増益、前期配当を7円増額・今期は2円増配へ。
5/12 5976 高周波熱錬 6.24%減配41,074 -1.56% 今期経常は10%減益、前期配当を1円増額・今期は16円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の7.87%にあたる270万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から26年3月31日まで。
5/8 2136 ヒップ 5.94%減配11,178 -0.25% 今期経常は1%増益、前期配当を3円増額・今期は16円増配へ。
5/11 6381 アネスト岩田 5.66%減配11,466 +2.16% 今期経常は6%減益、38円増配へ。
5/12 6625 JALCOホールディングス 5.66%-318 -0.31% 前期経常が上振れ着地・今期は2.5倍増益へ。
5/12 3467 アグレ都市デザイン 5.62%減配21,780 -1.06% 今期経常は6%増で2期連続最高益、前期配当を3円増額・今期は4円増配へ。また、株主優待制度を拡充。1000株以上かつ2年以上継続保有の区分を新設し、QUOカード1万円分を贈呈する。
NEW 5/14 2146 UTグループ 5.59%減配42,011 0.00% 今期経常は43%増で2期ぶり最高益、前期配当を22.65円増額・今期は27.74円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.8%にあたる150万株(金額で19億6500万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から8月8日まで。
【PR】機関投資家保有銘柄がわかるアプリを無料ダウンロード
4/30 5938 LIXIL 5.45%非減配101,652 -0.24% 今期最終は4倍増益へ。
5/1 8214 AOKIホールディングス 5.37%減配21,491 +1.15% 前期経常を3%上方修正、配当も20円増額。
5/8 4690 日本パレットプール 5.36%非減配101,734 +1.23% 今期経常は55%増益、前期配当を19円増額・今期は34円増配へ。
4/30 9733 ナガセ 5.35%非減配101,869 +0.65% 今期経常は64%増で10期ぶり最高益更新へ。
4/30 6817 スミダコーポレーション 5.33%減配3994 -0.70% 1-3月期(1Q)最終は68%増益で着地。
5/8 7932 ニッピ 5.29%減配29,200 +4.66% 前期配当を267円増額修正。
5/13 9880 イノテック 5.27%非減配101,328 +7.79% 今期経常は48%増益へ。
5/13 3924 ランドコンピュータ 5.18%減配1733 +5.47% 今期経常は29%増で2期ぶり最高益、2円増配へ。
5/12 6677 エスケーエレクトロニクス 5.13%減配22,496 -1.93% 今期経常を3%上方修正、配当も4円増額。また、在宅透析装置の開発を手掛けるフィジオロガス・テクノロジーズと資本業務提携。
4/30 7172 ジャパンインベストメントアドバイザー 5.06%非減配81,719 +1.30% 1-3月期(1Q)経常は5%増益で着地。
5/11 3934 ベネフィットジャパン 5.06%非減配61,561 -2.44% 今期経常は11%増益、36円増配へ。
NEW 5/14 5210 日本山村硝子 5.04%減配32,281 0.00% 今期経常は21%増益、前期配当を20円増額・今期は15円増配へ。
NEW 5/14 1852 淺沼組 5.04%減配1734 0.00% 今期経常は4%増益、前期配当を4円増額・今期は0.5円増配へ。
5/12 4208 宇部興産 5.02%非減配102,190 +0.23% 今期経常は68%増益へ。
NEW 5/14 5288 アジアパイルホールディングス 5.02%非減配10897 0.00% 今期経常は76%増で2期ぶり最高益、3円増配へ。
5/13 6180 GMOメディア 5.01%減配44,815 +0.31% 1-3月期(1Q)経常は36%増益で着地。
NEW 5/14 7313 テイ・エス テック 5.00%連続増配101,659 0.00% 今期最終は10%増益、7円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.47%にあたる414万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施。5月30日付で1200万株の自社株を消却する。
5/12 7460 ヤギ 4.98%減配12,227 +1.55% 今期経常は1%増で2期連続最高益、21円増配へ。
5/13 1799 第一建設工業 4.95%非減配102,624 +2.46% 今期経常は13%減益、前期配当を50円増額・今期も130円継続へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の6.93%にあたる130万株(金額で28億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から12月26日まで。
NEW 5/14 7240 NOK 4.91%減配22,038 0.00% 今期経常は1%増益、前期配当を5円増額・今期は5円増配へ。
5/8 4502 武田薬品工業 4.90%非減配104,081 -0.78% 今期最終は2.1倍増益、4円増配へ。
NEW 5/14 6785 鈴木 4.88%減配21,641 0.00% 今期経常を7%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額。
4/30 5959 岡部 4.87%減配2842 -0.36% 1-3月期(1Q)経常は24%増益で着地。
5/8 8558 東和銀行 4.85%減配2721 +1.26% 前期経常を一転47%増益に上方修正、配当も5円増額。また、発行済み株式数(自社株を除く)の4.62%にあたる170万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施。取得した自社株は26年2月27日付で全て消却する。
5/11 7994 オカムラ 4.83%非減配102,154 +0.28% 今期経常は11%増で7期連続最高益、前期配当を4円増額・今期は10円増配へ。
5/1 8230 はせがわ 4.81%減配3312 0.00% 4月売上高は前年同月比4.6%増。
5/12 9364 上組 4.79%連続増配103,860 -0.82% 今期経常は3%減益、前期配当を30円増額・今期は55円増配へ。
5/12 1945 東京エネシス 4.79%非減配101,191 +0.51% 今期経常は23%増益、5円増配へ。
5/13 2429 ワールドホールディングス 4.78%減配22,220 +6.58% 1-3月期(1Q)経常は4倍増益で着地。
5/1 3489 フェイスネットワーク 4.77%非減配72,011 +1.46% ラミナムジャパンと協業し、建材業界における持続可能な資源活用の促進および環境負荷の低減に向けた取り組みを開始。
5/12 8572 アコム 4.73%非減配6422 +0.98% 今期経常は51%増益、6円増配へ。
5/12 8869 明和地所 4.72%減配1953 -0.94% 今期経常は14%増益、5円増配へ。
NEW 5/14 3393 スターティアホールディングス 4.72%減配22,163 0.00% 今期経常は8%増で4期連続最高益、前期配当を12円増額・今期は3円増配へ。
NEW 5/14 3284 フージャースホールディングス 4.70%減配11,233 0.00% 今期経常は16%増で2期連続最高益、前期配当を4円増額・今期は12円増配へ。
NEW 5/14 7088 フォーラムエンジニアリング 4.63%-1,079 0.00% 今期経常は18%増益、前期配当を3円増額・今期は9.5円増配へ。
5/13 1518 三井松島ホールディングス 4.60%減配14,995 +16.30% 9月30日現在の株主を対象に1→5の株式分割を実施。今期経常は4%減益、実質76.9%増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の31.3%にあたる350万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月2日から26年6月1日まで。
5/11 7322 三十三フィナンシャルグループ 4.60%非減配52,783 +2.02% 今期経常は34%増で4期連続最高益、前期配当を6円増額・今期は28円増配へ。
4/30 2127 日本M&Aセンターホールディングス 4.60%非減配10631 -1.41% 今期経常は微増で2期連続最高益更新へ。
5/6 7609 ダイトロン 4.58%減配13,490 +0.87% 1-3月期(1Q)経常は27%増益で着地。
5/11 7504 高速 4.55%連続増配102,547 -0.12% 今期経常は6%増で8期連続最高益、62円増配へ。また、創立60周年記念株主優待を実施。25年6月末、25年9月末、25年12月末の基準日にいずれも100株以上保有する株主を対象に、オリジナルQUOカード3000円分を贈呈する。
5/8 2060 フィード・ワン 4.51%減配1932 -0.43% 今期経常は3%増益、前期配当を6円増額・今期は6.5円増配へ。
5/13 8360 山梨中央銀行 4.49%減配22,448 +13.28% 今期経常は17%増益、前期配当を12円増額・今期は34円増配へ。
4/30 7990 グローブライド 4.46%連続増配102,019 +5.87% 前期経常を25%上方修正。
5/7 2914 日本たばこ産業(JT) 4.44%減配14,370 -2.28% 1-3月期(1Q)最終は微増益で着地。
4/30 6932 遠藤照明 4.44%減配31,893 +0.91% 今期経常は3%増益、前期配当を10円増額・今期は34円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の0.5%にあたる7万5000株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月1日から10月31日まで。
5/11 5831 しずおかフィナンシャルグループ 4.42%-1,630 +3.23% 今期経常は16%増で2期ぶり最高益、12円増配へ。
5/11 7483 ドウシシャ 4.41%非減配102,270 -1.43% 今期経常は7%増で5期ぶり最高益、15円増配へ。
5/6 5933 アルインコ 4.37%非減配101,008 +0.20% 今期経常は23%増益、1円増配へ。
NEW 5/14 6493 日鍛バルブ 4.36%減配3275 0.00% 今期経常は29%増益、2円増配へ。
5/1 9619 イチネンホールディングス 4.36%減配11,605 -1.17% 前期経常を一転9%増益に上方修正・最高益更新へ。
5/12 3449 テクノフレックス 4.32%非減配51,251 -2.27% 1-3月期(1Q)経常は2.3倍増益で着地。
4/30 4362 日本精化 4.30%非減配102,186 -1.35% 今期経常は微減益、20円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の5.33%にあたる120万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月7日から26年4月28日まで。
5/13 8252 丸井グループ 4.25%連続増配103,079 +8.95% 今期経常は5%増益、25円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の5.57%にあたる1000万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施するほか、5月30日付で2500万株を消却する。
5/13 4783 NCD 4.25%非減配102,823 +2.88% 今期経常は5%増で4期連続最高益、前期配当を4円増額・今期は50円増配へ。
5/11 8359 八十二銀行 4.24%減配21,178 -0.08% 今期経常は17%増で2期連続最高益、前期配当を8円増額・今期は8円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.16%にあたる1000万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から12月30日まで。
5/7 6402 兼松エンジニアリング 4.23%減配21,134 +0.44% 前期配当を4円増額修正。
5/7 2344 平安レイサービス 4.23%減配1852 +0.12% 今期経常は9%増益、前期配当を1円増額・今期は2円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.66%にあたる20万株(金額で1億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月8日から9月30日まで。
5/11 2485 ティア 4.18%非減配10478 0.00% 上期経常を73%上方修正・6期ぶり最高益、通期も増額。
4/30 5280 ヨシコン 4.17%連続増配101,920 -0.57% 今期経常は6%増で3期連続最高益、前期配当を17円増額・今期は5円増配へ。
5/11 6877 OBARA GROUP 4.17%減配13,600 -1.37% 今期経常を2%上方修正。また、発行済み株式数(自社株を除く)の4.39%にあたる70万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から12月23日まで。
5/6 6809 TOA 4.16%減配21,009 -0.98% 今期経常は20%増益、2円増配へ。
5/12 8354 ふくおかフィナンシャルグループ 4.15%非減配104,101 +1.28% 今期経常は13%増で2期連続最高益、35円増配へ。
4/30 5214 日本電気硝子 4.13%減配13,507 +0.49% 上期経常を一転7%増益に上方修正、通期も増額。
NEW 5/14 2332 クエスト 4.12%減配11,312 0.00% 今期経常は12%増で8期連続最高益更新へ。
5/8 8334 群馬銀行 4.10%減配11,220 +1.37% 今期経常は13%増で3期連続最高益、5円増配へ。
5/1 8174 日本瓦斯 4.08%非減配102,528 +0.62% 今期経常は8%増で4期連続最高益、10.5円増配へ。
5/11 6357 三精テクノロジーズ 4.07%減配11,475 -1.34% 今期経常は微増で2期連続最高益、前期配当を5円増額・今期は5円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.20%にあたる60万株(金額で8億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から6月30日まで。
5/13 3918 PCIホールディングス 4.06%減配11,083 +16.08% 今期経常は21億円へ。
NEW 5/14 7817 パラマウントベッドホールディングス 4.06%非減配102,388 0.00% 今期経常は11%増益、28円増配へ。
5/11 9441 ベルパーク 4.06%減配31,824 -0.71% 1-3月期(1Q)経常は35%増益で着地、今期配当を24円増額修正。また、発行済み株式数の34.66%にあたる700万株(金額で103億3430万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は5月12日から6月6日まで。買い付け価格は1471円。
5/7 6485 前澤給装工業 4.05%減配11,234 -6.23% 前期経常を17%上方修正、配当も15円増額。
5/11 7189 西日本フィナンシャルホールディングス 4.04%非減配72,225 +4.22% 今期経常は21%増で2期連続最高益、15円増配へ。
5/1 5367 ニッカトー 4.04%減配2520 +0.97% 今期経常は40%増益へ。また、中期経営計画を策定。31年3月期に営業利益19.4億円(25年3月期実績は6.3億円)を目指す。
5/12 8591 オリックス 4.03%非減配102,978 +1.19% 今期最終は8%増で3期連続最高益、前期配当を21.41円増額・今期も120.01円継続へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.5%にあたる4000万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月19日から26年3月31日まで。
4/30 9536 西部ガスホールディングス 4.02%非減配101,741 -0.74% 前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は4%増益へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の4.0%にあたる150万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月1日から26年3月31日まで。
5/11 7191 イントラスト 3.99%非減配7878 -0.57% 今期経常は11%増で13期連続最高益、10円増配へ。
5/12 5713 住友金属鉱山 3.97%減配43,299 +0.43% 発行済み株式数(自社株を除く)の3.02%にあたる830万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月13日から9月22日まで。
5/11 4662 フォーカスシステムズ 3.96%非減配101,263 -2.77% 今期経常は23%増で8期連続最高益、8円増配へ。
5/11 3289 東急不動産ホールディングス 3.96%非減配101,062 -0.42% 今期経常は2%増で4期連続最高益、前期配当を2.5円増額・今期は5.5円増配へ。
5/8 2335 キューブシステム 3.95%非減配101,062 0.00% 今期経常は26%増で2期ぶり最高益、2円増配へ。
5/11 1893 五洋建設 3.95%減配1861 -0.82% 今期経常は91%増で6期ぶり最高益、10円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.7%にあたる750万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から9月30日まで。
5/8 9434 ソフトバンク 3.95%非減配5218 -0.41% 今期最終は3%増で3期ぶり最高益更新へ。
5/11 8550 栃木銀行 3.93%減配2356 -0.28% 今期経常は黒字浮上、7円増配へ。
5/12 9332 NISSOホールディングス 3.93%-636 -4.50% 今期経常は12%増で2期連続最高益、3円増配へ。
5/7 7224 新明和工業 3.93%減配11,374 -0.22% 今期経常は3%増益、前期配当を2円増額・今期は2円増配へ。
5/7 4611 大日本塗料 3.93%非減配101,248 -1.58% 前期最終を一転2.1倍増益に上方修正・8期ぶり最高益更新へ。
5/13 5368 日本インシュレーション 3.92%-945 +1.72% 今期経常は20%増益へ。また、株主優待制度を導入。毎年9月末時点で300株以上を保有する株主が対象。内容の詳細は未定で8月頃をメドに公表する。
5/7 2479 ジェイテック 3.91%減配2256 0.00% 東証は14日付で東証スタンダードに市場区分を変更する。
5/1 2374 セントケア・ホールディング 3.90%連続増配10770 -0.13% 介護サービス事業を運営する愛らいふサービスの株式を取得し子会社化する。
4/30 2428 ウェルネット 3.89%減配2720 -0.96% 今期経常を7%上方修正、配当も1.54円増額。
NEW 5/14 2124 ジェイエイシーリクルートメント 3.86%減配1828 0.00% 1-3月期(1Q)経常は54%増益で着地。
5/13 4212 積水樹脂 3.86%連続増配101,864 -1.79% 今期経常は23%増益、2円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.22%にあたる100万株(金額で25億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月31日まで。取得株は消却する予定。
5/12 6644 大崎電気工業 3.85%減配1910 +1.45% 今期経常は6%増益、13円増配へ。
NEW 5/14 8304 あおぞら銀行 3.83%減配31,985 0.00% 今期経常は71%増益、前期配当を3円増額・今期は9円増配へ。
5/7 7575 日本ライフライン 3.82%減配11,414 -0.49% 今期経常は5%増で2期連続最高益、1円増配へ。また、発行済み株式数の5.88%にあたる445万8470株の自社株を消却する。消却予定日は5月16日。
5/11 4674 クレスコ 3.82%減配11,519 -1.43% 今期経常は14%増で14期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は16円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.4%にあたる100万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から11月28日まで。
5/1 4206 アイカ工業 3.81%連続増配103,569 -0.17% 今期経常は5%増で5期連続最高益、前期配当を4円増額・今期は10円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.58%にあたる225万株(金額で60億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から12月30日まで。
5/7 6853 共和電業 3.80%減配1526 +0.57% 1-3月期(1Q)経常は4%増益で着地。
5/11 3443 川田テクノロジーズ 3.78%減配13,435 +4.09% fundnoteが9日付で大量保有報告書を提出。fundnoteの川田テク株式保有比率は5.94%となり、新たに5%を超えたことが判明した。
5/7 7299 フジオーゼックス 3.78%減配21,376 -0.86% 今期経常は13%増益へ。
5/13 8344 山形銀行 3.76%減配11,491 +13.21% 今期経常は18%増益、11円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.11%にあたる35万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から8月29日まで。
NEW 5/14 4094 日本化学産業 3.74%減配11,606 0.00% 株主優待制度を新設。毎年9月末と3月末時点で300株以上を保有する株主を対象に、保有期間に応じて5000~1万5000円分のQUOカードを贈呈する。今期経常は56%減益、14円増配へ。
5/11 5463 丸一鋼管 3.71%減配43,609 -1.23% 今期経常は33%増益、3円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.92%にあたる300万株(金額で120億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月23日から26年3月31日まで。
NEW 5/14 3107 ダイワボウホールディングス 3.68%減配12,447 0.00% 今期経常は9%増で5期ぶり最高益、10円増配へ。
4/30 9742 アイネス 3.64%減配11,647 -1.08% 今期経常は14%増益、5円増配へ。
5/11 1951 エクシオグループ 3.62%連続増配101,826 +0.27% 今期経常は10%増で4期ぶり最高益、前期配当を1円増額・今期は3円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.16%にあたる240万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から26年3月31日まで。
5/8 8052 椿本興業 3.61%減配32,216 -0.54% 今期経常は6%増で2期連続最高益、前期配当を20円増額・今期も80円継続へ。
NEW 5/14 6412 平和 3.60%非減配102,222 0.00% 今期経常は2.2倍増で11期ぶり最高益更新へ。
5/8 7164 全国保証 3.59%連続増配103,206 +0.38% 今期経常は1%増で14期連続最高益、前期配当を3円増額・今期は実質増配。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.59%にあたる350万株(金額で70億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月9日から9月30日まで。
5/12 7186 コンコルディア・フィナンシャルグループ 3.58%非減配7950 +0.60% 今期経常は18%増で2期連続最高益、5円増配へ。
5/8 8331 千葉銀行 3.57%非減配101,343 +2.95% 今期経常は16%増で4期連続最高益、8円増配へ。
5/8 3837 アドソル日進 3.57%非減配101,036 -2.08% 今期経常は10%増で3期連続最高益、実質増配へ。
5/1 5901 東洋製罐グループホールディングス 3.57%減配12,550 0.00% 26年3月期に投資有価証券売却益110億円を特別利益に計上する。
NEW 5/14 4118 カネカ 3.57%非減配103,643 0.00% 今期経常は16%増益、30円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の4.77%にあたる300万株(金額で120億円)を上限に自社株買いを実施。取得した自社株は26年3月31日付で全て消却する。
5/7 2281 プリマハム 3.57%減配12,243 -1.19% 今期経常は24%増益へ。
5/8 8012 長瀬産業 3.55%連続増配102,675 +0.07% 今期経常は微増で2期連続最高益、5円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の6.90%にあたる750万株(金額で120億円)を上限に自社株買いを実施。5月30日付で500万株を消却する。
4/30 7521 ムサシ 3.55%減配51,690 -0.24% 前期経常を29%上方修正・15期ぶり最高益更新へ。
5/6 7972 イトーキ 3.55%非減配101,833 -0.22% 1-3月期(1Q)経常は22%増益で着地。
5/12 6297 鉱研工業 3.54%減配2509 -0.39% 今期経常は38%増益、前期配当を3円増額・今期は3円増配へ。
NEW 5/14 3024 クリエイト 3.49%減配2973 0.00% 今期経常は9%増益、前期配当を4円増額・今期は2円増配へ。
5/8 7731 ニコン 3.49%減配41,434 -2.55% 前期最終が上振れ着地・今期は4.9倍増益へ。
5/11 6258 平田機工 3.47%減配11,874 +0.21% 前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は19%増益、実質増配へ。
NEW 5/14 7358 ポピンズホールディングス 3.46%-1,155 0.00% 1-3月期(1Q)経常は2.2倍増益で着地。
5/12 7134 アップガレージグループ 3.46%-1,055 +3.43% 今期経常は22%増で9期連続最高益、前期配当を3円増額・今期は4円増配へ。
5/8 1768 ソネック 3.44%減配1871 -0.23% 前期経常が上振れ着地・今期は61%増益へ。
5/8 3167 TOKAIホールディングス 3.44%非減配10988 -0.50% 今期経常は1%増で2期連続最高益更新へ。
4/30 4526 理研ビタミン 3.42%非減配102,572 0.00% 発行済み株式数(自社株を除く)の3.34%にあたる100万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月26日から26年3月24日まで。
5/13 1417 ミライト・ホールディングス 3.42%非減配102,485 +5.81% 今期経常は24%増益、10円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.22%にあたる200万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から9月30日まで。
5/6 7606 ユナイテッドアローズ 3.41%減配12,170 +2.31% 4月既存店売上高は前年同月比2.6%増。
4/30 9301 三菱倉庫 3.41%非減配101,057 -0.28% 今期経常は31%増益、実質増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の9.2%にあたる3300万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施。取得株は26年3月31日付ですべて消却する。
NEW 5/14 1963 日揮ホールディングス 3.40%減配41,176 0.00% 前期経常が上振れ着地・今期は94%増益へ。
5/7 4746 東計電算 3.34%連続増配103,740 -3.23% 1-3月期(1Q)経常は18%増益で着地。
5/12 9065 山九 3.33%減配16,973 +0.10% 今期経常は8%減益、前期配当を28円増額・今期も232円継続へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の9.52%にあたる500万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施するほか、発行済み株式数の5%を超える自己株式すべてを26年3月16日付で消却する。
5/8 3771 システムリサーチ 3.32%非減配101,807 -0.93% 今期経常は14%増で5期連続最高益更新へ。
5/13 7212 エフテック 3.30%減配2606 +14.56% 前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は2倍増益へ。
5/12 8844 コスモスイニシア 3.30%減配11,153 -1.37% 今期経常は21%増益、前期配当を1円増額・今期は8円増配へ。
4/30 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 3.29%非減配101,945 +1.97% 前期最終を6%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も4円増額。
5/12 3671 ソフトマックス 3.27%減配1917 -1.93% 1-3月期(1Q)経常は15倍増益で着地。
5/6 6230 SANEI 3.25%-1,968 -0.15% 今期経常は19%増で2期ぶり最高益、実質増配へ。
5/7 1723 日本電技 3.24%減配14,075 -0.12% 今期経常は1%増で3期連続最高益、実質増配へ。
4/30 6268 ナブテスコ 3.23%非減配102,474 -1.71% 1-3月期(1Q)最終は24%増益で着地。
5/13 9007 小田急電鉄 3.22%減配11,553 +0.55% 今期経常は1%増で2期ぶり最高益、前期配当を10円増額・今期は10円増配へ。
5/1 7187 ジェイリース 3.19%減配21,409 -0.63% 信州上田医療センターに医療費保証商品「J-ホスピタル」を導入。
5/13 2385 総医研ホールディングス 3.18%非減配7157 +15.44% 今期経常を赤字縮小に上方修正、配当も5円で2期ぶり復配へ。
5/6 6571 キュービーネットホールディングス 3.18%減配11,102 0.00% 4月既存店売上高は前年同月比1.6%増と9ヵ月連続で前年実績を上回った。
5/7 4547 キッセイ薬品工業 3.17%連続増配103,780 -4.06% 前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は6%増益、前期配当を10円増額・今期は20円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.27%にあたる140万株(金額で53億3400万円)を上限に、5月8日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施。取得した全株を6月27日付で消却する。配当と自己株式取得の合計で5年総額570億円を還元する中期経営計画を策定。
5/11 9029 ヒガシホールディングス 3.16%非減配101,457 +3.63% 今期経常は6%増で9期連続最高益、前期配当を4円増額・今期は4円増配へ。
4/30 3482 ロードスターキャピタル 3.13%非減配72,651 +1.22% 1-3月期(1Q)経常は2.2倍増益で着地。
5/8 6960 フクダ電子 3.13%非減配106,230 -0.32% 前期経常を15%上方修正、配当も25円増額。
5/12 9069 センコーグループホールディングス 3.11%非減配101,608 -2.13% 今期経常は13%増で15期連続最高益、4円増配へ。
5/13 3484 イノベーションホールディングス 3.11%減配2965 -1.03% 今期経常は10%増で2期連続最高益、2円増配へ。
5/1 4347 ブロードメディア 3.07%減配11,628 +3.63% 今期経常は53%増益、10円増配へ。
5/1 9799 旭情報サービス 3.06%非減配101,045 -0.57% 今期経常は7%増で2期連続最高益更新へ。
NEW 5/14 7266 今仙電機製作所 3.03%減配2659 0.00% 今期経常は2.3倍増益へ。
5/11 2282 日本ハム 3.01%減配25,180 -1.99% 今期最終は13%増益、21円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の6.1%にあたる600万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月9日から26年3月31日まで。
5/1 7173 東京きらぼしフィナンシャルグループ 3.01%非減配95,650 +1.62% 今期経常は13%増で5期連続最高益、10円増配へ。
5/11 7595 アルゴグラフィックス 3.00%非減配105,330 -0.93% 今期経常は4%増で5期連続最高益、前期配当を10円増額・今期は50円増配へ。また、発行済み株式数の20.47%にあたる457万6000株(金額で205億1140万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は5月12日から6月9日まで。買い付け価格は4475円。
■ 配当利回り 個別株ランキング