銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

日経平均株価 時系列データ

to
日付 始値 高値 安値 終値 前日比 前日比% 売買代金
2025/11/06 50,792.55 51,248.28 50,594.19 50,883.68 +671.41 1.34%
2025/11/05 51,291.39 51,422.42 49,073.58 50,212.27 -1284.93 -2.50% 6.88兆
2025/11/04 52,294.31 52,636.87 51,497.20 51,497.20 -914.14 -1.74% 6.28兆
2025/10/31 51,629.80 52,411.34 51,613.03 52,411.34 +1085.73 2.12% 6.48兆
2025/10/30 51,146.27 51,657.28 50,972.56 51,325.61 +17.96 0.04% 7.38兆
2025/10/29 50,453.64 51,412.97 50,365.62 51,307.65 +1088.47 2.17%
2025/10/28 50,357.15 50,485.80 50,107.77 50,219.18 -293.14 -0.58% 4.15兆
2025/10/27 49,905.80 50,549.60 49,838.98 50,512.32 +1212.67 2.46% 4.32兆
2025/10/24 49,095.27 49,435.31 48,965.78 49,299.65 +658.04 1.35% 3.75兆
2025/10/23 48,866.58 48,866.58 48,399.05 48,641.61 -666.18 -1.35% 3.75兆
2025/10/22 49,252.03 49,458.28 48,613.70 49,307.79 -8.27 -0.02% 4.68兆
2025/10/21 49,675.43 49,945.95 49,127.20 49,316.06 +130.56 0.27% 4.76兆
2025/10/20 48,332.71 49,185.50 48,254.83 49,185.50 +1603.35 3.37% 3.97兆
2025/10/17 47,820.97 48,140.90 47,494.31 47,582.15 -695.59 -1.44% 3.87兆
2025/10/16 48,107.44 48,317.34 47,937.72 48,277.74 +605.07 1.27% 4.06兆
2025/10/15 47,002.30 47,774.83 46,910.83 47,672.67 +825.35 1.76% 3.89兆
2025/10/14 47,446.73 47,865.65 46,544.05 46,847.32 -1241.48 -2.58% 5.37兆
2025/10/10 48,510.72 48,510.72 47,962.61 48,088.80 -491.64 -1.01% 4.88兆
2025/10/09 48,035.42 48,597.08 47,995.22 48,580.44 +845.45 1.77% 4.74兆
2025/10/08 47,925.22 48,181.12 47,728.27 47,734.99 -215.89 -0.45% 4.43兆
11/6(木) 16:30
日本株予想:幅広い買い 円高余地を意識も

6日の日経平均は+671円の5万0883円となり3営業日ぶり反発。

個別銘柄では、コニカミノルタやフジクラなどが買われたほか、荏原製作所、ダイキン工業、三井金属鉱業などが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー2200円と売り地合いであったが、6日の東京株式市場は反発と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。電気機器では、コニカミノルタやレーザーテックなどが買われた。非鉄金属のフジクラや古河電気工業も上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、サンデンなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む