※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
14.07 +0.01(0.04%)
5日の日経平均は+269円の2万6423円となり続伸。米金利の上げ一巡感を支えに米株指数先物が上昇したほか、外為相場での円安地合いも追い風となった。
ソフトバンクG、KDDIなど主力株が上昇。バンナムHDは上場来高値を更新。ファストリは+4%ととなり一銘柄で日経平均を大きく押し上げた。当社配信の日本株有料レポート掲載銘柄では、国内外向けスマホゲーム開発の東京通信などが上昇。東京通信は掲載から1ヶ月半で+114.4%の株価上昇となった。
→今が仕込み時の業績期待銘柄とは? 今週も特集記事を配信! レポート有料版はこちら
■リスクオンムード 割安圏の銘柄に買い安心感
米国が祝日明けとなる本日、東京時間の米株指数先物は上昇。米長期金利などの激しい騰落に一巡感が出たことで金融市場ではリスクオンムードがじわりと広がっており、こうしたなか日経平均は一時+370円高を越える場面も見られた。
節目2万6500円を上回ると戻り売りが出て伸び悩んだものの、日本株市場のムードには明るさが見られる。というのも、そもそも欧米株に比べての日本株の割安さが海外勢を含んだ買いを集めていることに加え、相場の反発地合いが鮮明となりつつあるためだ。
4月以降の日経平均は ...
検索したいチャート名を入力して下さい。
※語句を入力すると、該当チャートがリストで表示されます。選択するとページ遷移します。
(入力例)〇:日経、ダウ、per、nas / ×:nikkei、ニッケイ、ダウ(カナ半角)、per(英数全角)
日付 | NT倍率 | 日経終値 | 前日比% | TOPIX終値 | 前日比% |
---|---|---|---|---|---|
2022/7/6 | 14.07 | 26,107.65 | -1.20% | 1,855.97 | -1.23% |
2022/7/5 | 14.06 | 26,423.47 | 1.03% | 1,879.12 | 0.50% |
2022/7/4 | 13.99 | 26,153.81 | 0.84% | 1,869.71 | 1.34% |
2022/7/1 | 14.06 | 25,935.62 | -1.73% | 1,845.04 | -1.38% |
2022/6/30 | 14.11 | 26,393.04 | -1.54% | 1,870.82 | -1.20% |
2022/6/29 | 14.16 | 26,804.60 | -0.91% | 1,893.57 | -0.72% |
2022/6/28 | 14.18 | 27,049.47 | 0.66% | 1,907.38 | 1.06% |
2022/6/27 | 14.24 | 26,871.27 | 1.43% | 1,887.42 | 1.11% |
2022/6/24 | 14.19 | 26,491.97 | 1.23% | 1,866.72 | 0.81% |
2022/6/23 | 14.13 | 26,171.25 | 0.08% | 1,851.74 | -0.05% |
2022/6/22 | 14.11 | 26,149.55 | -0.37% | 1,852.65 | -0.19% |
2022/6/21 | 14.14 | 26,246.31 | 1.84% | 1,856.20 | 2.05% |
2022/6/20 | 14.17 | 25,771.22 | -0.74% | 1,818.94 | -0.92% |
2022/6/17 | 14.14 | 25,963.00 | -1.77% | 1,835.90 | -1.71% |
2022/6/16 | 14.15 | 26,431.20 | 0.40% | 1,867.81 | 0.64% |
2022/6/15 | 14.18 | 26,326.16 | -1.14% | 1,855.93 | -1.20% |
2022/6/14 | 14.18 | 26,629.86 | -1.32% | 1,878.45 | -1.19% |
2022/6/13 | 14.20 | 26,987.44 | -3.01% | 1,901.06 | -2.16% |
2022/6/10 | 14.32 | 27,824.29 | -1.49% | 1,943.09 | -1.32% |
2022/6/9 | 14.35 | 28,246.53 | 0.04% | 1,969.05 | -0.05% |
2022/6/8 | 14.33 | 28,234.29 | 1.04% | 1,969.98 | 1.18% |
NT倍率は通常、9.5〜11.5前後の倍率を取ることが多い。
NT倍率が高い・・・TOPIX < 日経平均株価 ⇒値がさ株が強い
NT倍率が低い・・・TOPIX > 日経平均株価 ⇒株式数が多い銘柄が強い
NT倍率とは、日経平均をTOPIXで割って求めた指標の事。
NT倍率は、225銘柄で構成される日経平均と、東証1部上場銘柄の時価総額で計算されるTOPIXの指数を使用する事で相場全体の動きを知るうえで有用な数値となります。
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
1 | ドル円AI予想|短期的な調整... |
---|---|
2 | 日経平均 今日のAI予想 |
3 | 日経平均TOP |
4 | NYダウ 予想| 投資の森 |
5 | 豪ドル円予想レンジ|豪ドル... |
6 | 米ドル/円(ドル円):ストッ... |
7 | 米ドル円:米長期金利 チャー... |
8 | NYダウ(ダウ工業株30種平均... |
9 | ポンド円予想レンジ|ポンド... |
10 | NYダウ平均株価 |
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | 商船三井 | 11.63 % |
2 | 日本郵船 | 11.48 % |
3 | 三ツ星ベルト | 7.89 % |
国内04:34 更新 | ||
---|---|---|
日経平均 | 26,107.65 | -1.20% |
日経先物(大証) | 26,320.00 | +1.23% |
トピックス | 1,855.97 | -1.23% |
為替04:56 更新 | ||
---|---|---|
ドル円 | 135.92 | +0.03% |
ユーロ円 | 138.37 | -0.80% |
ユーロドル | 1.0180 | -0.84% |
国外04:56 更新 | ||
---|---|---|
NYダウ | 30,992.99 | +0.08% |
ナスダック | 11,417.31 | +0.84% |
上海総合 | 3,353.87 | -1.46% |