銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

ナカバヤシ(7987)財務

(5/30)

526.0

+3.00(0.57%)

財務

  • 2023年03月
  • 2022年03月
  • 2021年03月
  • 2020年03月
自己資本比率 45.4%
利益余剰金 104億400万
債務超過 なし
ROE 0.0%
自己資本比率 46.1%
利益余剰金 113億9900万
債務超過 なし
ROE 3.9%
自己資本比率 45.2%
利益余剰金 109億6500万
債務超過 なし
ROE 6.2%
自己資本比率 43.2%
利益余剰金 99億8000万
債務超過 なし
ROE 6.6%

自己資本比率45.4%2023年03月

利益剰余金104億400万2023年03月

ROE0.0%2023年03月

日本株予想:売り拡大 業績期待株に物色観測

30日の日経平均はー503円の3万8054円となり3日続落。

個別銘柄では、アドバンテストや日産化学などが売られたほか、東京電力ホールディングス、三菱電機、味の素などが下落した。ただ小売業の高島屋などは上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+151円と買い地合いであったが、30日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値ではパルプ・紙の北越コーポレーションやアトラエなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

目先では時間外の米株指数先物が弱く推移しており、この流れを引き継いで米株式市場および直近の日本株は頭重い展開か。当面の相場見通しについては ...

→全文を読む

同業種(その他製品) 利益剰余金ランキング トップ20

銘柄名称 利益剰余金 株価 前日比
1 7984 コクヨ 2106億7700万 2,662 +53.50
(2.05%)
2 7936 アシックス 1475億6100万 8,800 +145.00
(1.68%)
3 7846 パイロットコーポレーション 1291億1600万 4,330 +45.00
(1.05%)
4 7976 三菱鉛筆 1000億1800万 2,296 +35.00
(1.55%)
5 7956 ピジョン 590億3300万 1,489 -8.50
(-0.57%)
6 7821 前田工繊 397億6300万 3,100 -20.00
(-0.64%)
7 7972 イトーキ 386億1700万 1,560 +34.00
(2.23%)
8 7879 ノダ 340億7106万4000 1,056 -23.00
(-2.13%)
9 7826 フルヤ金属 328億9500万 12,790 -120.00
(-0.93%)
10 7944 ローランド 273億3400万 3,980 -20.00
(-0.50%)
11 7839 SHOEI 251億6239万3000 2,020 +14.00
(0.70%)
12 7856 萩原工業 249億1266万 1,515 +18.00
(1.20%)
13 7962 キングジム 222億7994万9000 896 +6.00
(0.67%)
14 7921 TAKARA & COM... 170億2928万7000 2,626 +52.00
(2.02%)
15 7841 遠藤製作所 145億31万7000 1,044 +10.00
(0.97%)
16 7983 ミロク 128億3351万2000 1,463 -17.00
(-1.15%)
17 7818 トランザクション 121億4491万7000 1,862 +38.00
(2.08%)
18 7963 興研 111億7704万5000 1,624 0.00
(0.00%)
19 7814 日本創発グループ 101億2100万 569 0.00
(0.00%)
20 7803 ブシロード 93億4252万3000 327 +12.00
(3.81%)