銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

日経平均先物 先物手口

日経平均先物2025年11月21日

外資系証券会社

取引量 97,081枚

証券会社名 日通し ナイト 日中
ゴールドマンサックス 4,648 704 3,944
モルガンスタンレー 3,567 515 3,052
インタラクティブ 219 219 -
メリルリンチ日本 1,946 801 1,145
ABNアムロクリア 42,839 18,892 23,947
BNPパリバ 1,376 52 1,324
バークレイズ 5,067 1,712 3,355
フィリップ 661 661 -
ドイツ 1,359 737 622
シティグループ 837 695 142
ソシエテ・ジェネラル 23,777 6,314 17,463
UBS 1,173 430 743
JPモルガン 4,455 595 3,860
サスケハナ・ホンコン 5,157 1,461 3,696
合計 97,081 33,788 63,293
11/25(火) 16:30
日本株予想:相場心理に強さ 円高余地を意識も

25日の日経平均は+33円の4万8659円となり反発。

個別銘柄では、エーザイや住友電気工業などが買われたほか、TOPPANホールディングス、アドバンテスト、三菱マテリアルなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー3786円と売り地合いであったが、25日の東京株式市場は反発と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。医薬品のエーザイや第一三共などが上昇。また非鉄金属の住友電気工業や住友金属鉱山も堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、サービス業のリンクバルなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

目先では時間外の米株指数先物が弱く推移しており、この流れを引き継いで米株式市場および直近の日本株は頭重い展開か。当面の相場見通しについては ...

→全文を読む

国内証券会社

取引量 22,835枚

証券会社名 日通し ナイト 日中
SMBC日興 844 8 836
楽天 2,419 1,496 923
マネックス 155 155 -
日産 1,860 541 1,319
松井 2,422 1,083 1,339
野村 2,798 18 2,780
大和 1,204 - 1,204
SBI 7,878 5,046 2,832
カブドットコム 1,284 758 526
みずほ 1,251 141 1,110
三菱UFJモルガン 720 - 720
合計 22,835 9,246 13,589

※手口情報は、立会取引および立会外取引(JNET)の合計を掲載しています。
※手口情報は、取引高上位20社のみを掲載しています。