銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

日経平均先物 先物手口

日経平均先物2025年11月26日

外資系証券会社

取引量 65,776枚

証券会社名 日通し ナイト 日中
ゴールドマンサックス 2,787 496 2,291
モルガンスタンレー 2,333 131 2,202
インタラクティブ 455 99 356
メリルリンチ日本 1,619 431 1,188
HSBC 382 202 180
ABNアムロクリア 29,233 11,930 17,303
BNPパリバ 903 - 903
バークレイズ 3,742 1,227 2,515
フィリップ 115 115 -
ドイツ 860 170 690
シティグループ 1,162 599 563
ソシエテ・ジェネラル 12,934 3,630 9,304
UBS 1,284 569 715
JPモルガン 4,242 790 3,452
サスケハナ・ホンコン 3,725 904 2,821
合計 65,776 21,293 44,483
11/26(水) 16:30
日本株予想:買いが続く ハイテクに買い期待も

26日の日経平均は+899円の4万9559円となり続伸。

個別銘柄では、TOPPANホールディングスやソフトバンクグループなどが買われたほか、SUMCO、荏原製作所、大日本住友製薬などが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー3752円と売り地合いであったが、26日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。TOPPANホールディングスやヤマハなどが上昇。また機械の荏原製作所やカナデビアも堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

金融市場では日米金利差の拡大に関心が集まっており、円安圧力の強まりが想起される状況。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

国内証券会社

取引量 15,063枚

証券会社名 日通し ナイト 日中
SMBC日興 20 - 20
楽天 1,394 710 684
マネックス 211 211 -
日産 1,616 720 896
松井 1,740 1,076 664
野村 3,250 19 3,231
大和 420 - 420
SBI 5,345 1,838 3,507
カブドットコム 625 595 30
みずほ 442 - 442
合計 15,063 5,169 9,894

※手口情報は、立会取引および立会外取引(JNET)の合計を掲載しています。
※手口情報は、取引高上位20社のみを掲載しています。