※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
取引量 95,450枚

| 証券会社名 | 日通し | ナイト | 日中 |
|---|---|---|---|
| ゴールドマンサックス | 3,380 | 2,101 | 1,279 |
| モルガンスタンレー | 2,639 | 338 | 2,301 |
| インタラクティブ | 573 | 245 | 328 |
| メリルリンチ日本 | 1,278 | 781 | 497 |
| HSBC | 208 | - | 208 |
| ABNアムロクリア | 50,315 | 29,801 | 20,514 |
| BNPパリバ | 1,355 | 569 | 786 |
| バークレイズ | 5,461 | 3,048 | 2,413 |
| フィリップ | 669 | 669 | - |
| ドイツ | 551 | 213 | 338 |
| シティグループ | 1,444 | 922 | 522 |
| ソシエテ・ジェネラル | 16,874 | 8,116 | 8,758 |
| UBS | 875 | 267 | 608 |
| JPモルガン | 4,425 | 963 | 3,462 |
| サスケハナ・ホンコン | 5,403 | 2,283 | 3,120 |
| 合計 | 95,450 | 50,316 | 45,134 |
26日の日経平均は+899円の4万9559円となり続伸。
個別銘柄では、TOPPANホールディングスやソフトバンクグループなどが買われたほか、SUMCO、荏原製作所、大日本住友製薬などが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの下落幅がー3752円と売り地合いであったが、26日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。
前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。TOPPANホールディングスやヤマハなどが上昇。また機械の荏原製作所やカナデビアも堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。
金融市場では日米金利差の拡大に関心が集まっており、円安圧力の強まりが想起される状況。目先の相場見通しについては ...
取引量 24,227枚

※手口情報は、立会取引および立会外取引(JNET)の合計を掲載しています。
※手口情報は、取引高上位20社のみを掲載しています。
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
| 1 | ドル円AI予想|一部で買い渋... |
|---|---|
| 2 | 日経平均TOP |
| 3 | 日経平均 今日のAI予想 |
| 4 | NYダウ(ダウ工業株30種平均... |
| 5 | レーティング・格付け 一覧... |
| 6 | 日経PER |
| 7 | 12月配当権利銘柄 高配当ラ... |
| 8 | NYダウ 予想| 投資の森 |
| 9 | 米ドル/円TOP |
| 10 | 日本株検索 |
| 銘柄 | 利回り | |
|---|---|---|
| 1 | ダイドーリミテッド | 9.21 % |
| 2 | エニグモ | 7.48 % |
| 3 | 日本創発グループ | 7.28 % |
| 国内17:05 更新 | ||
|---|---|---|
| 日経平均 | 49,559.07 | +1.85% |
| 日経先物(大証) | 49,630.00 | +2.12% |
| TOPIX | 3,358.29 | +1.65% |
| 為替17:20 更新 | ||
|---|---|---|
| ドル円 | 156.35 | +0.27% |
| ユーロ円 | 181.06 | +0.26% |
| ユーロドル | 1.1580 | +0.08% |
| 国外15:35 更新 | ||
|---|---|---|
| NYダウ | 47,112.45 | +1.43% |
| ナスダック | 23,025.59 | 0.00% |
| 上海総合 | 3,867.35 | -0.05% |