※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
取引量 49,909枚

| 証券会社名 | 日通し | ナイト | 日中 |
|---|---|---|---|
| ゴールドマンサックス | 1,800 | 547 | 1,253 |
| モルガンスタンレー | 2,637 | 592 | 2,045 |
| インタラクティブ | 133 | 133 | - |
| メリルリンチ日本 | 976 | 196 | 780 |
| HSBC | 63 | - | 63 |
| ABNアムロクリア | 22,572 | 9,481 | 13,091 |
| BNPパリバ | 1,578 | 402 | 1,176 |
| バークレイズ | 2,390 | 866 | 1,524 |
| フィリップ | 235 | 235 | - |
| ドイツ | 354 | 8 | 346 |
| シティグループ | 163 | 112 | 51 |
| ソシエテ・ジェネラル | 10,397 | 3,429 | 6,968 |
| UBS | 624 | 248 | 376 |
| JPモルガン | 2,597 | 537 | 2,060 |
| サスケハナ・ホンコン | 3,390 | 599 | 2,791 |
| 合計 | 49,909 | 17,385 | 32,524 |
27日の日経平均は+608円の5万0167円となり3日続伸。
個別銘柄では、レゾナック・ホールディングスやTOPPANホールディングスなどが買われたほか、デンカ、パナソニック、イビデンなどが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの下落幅がー2853円と売り地合いであったが、27日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。
前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。化学のレゾナック・ホールディングスやデンカなどが上昇。またTOPPANホールディングスや大日本印刷も堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。
足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...
取引量 11,571枚

※手口情報は、立会取引および立会外取引(JNET)の合計を掲載しています。
※手口情報は、取引高上位20社のみを掲載しています。
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
| 1 | ドル円AI予想|買い手控え ... |
|---|---|
| 2 | 日経平均TOP |
| 3 | 日経平均 今日のAI予想 |
| 4 | NYダウ(ダウ工業株30種平均... |
| 5 | 12月配当権利銘柄 高配当ラ... |
| 6 | レーティング・格付け 一覧... |
| 7 | 日本株検索 |
| 8 | 日経PER |
| 9 | NYダウ 予想| 投資の森 |
| 10 | 米ドル/円TOP |
| 銘柄 | 利回り | |
|---|---|---|
| 1 | ダイドーリミテッド | 8.99 % |
| 2 | エニグモ | 7.35 % |
| 3 | バリューコマース | 7.14 % |
| 国内09:04 更新 | ||
|---|---|---|
| 日経平均 | 50,167.10 | +1.23% |
| 日経先物(大証) | 50,130.00 | 0.00% |
| TOPIX | 3,373.13 | +0.14% |
| 為替09:05 更新 | ||
|---|---|---|
| ドル円 | 156.25 | +0.17% |
| ユーロ円 | 181.24 | -0.01% |
| ユーロドル | 1.1599 | +0.02% |
| 国外07:00 更新 | ||
|---|---|---|
| NYダウ | 47,427.12 | +0.67% |
| ナスダック | 23,214.69 | 0.00% |
| 上海総合 | 3,878.42 | +0.41% |