銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(4/18)

2,260.0

+61.00(2.77%)

  • 業績適正株価 2,648円

事業内容

  • 独自工法に注力し、海上土木と地盤改良の2本柱で展開する。不動建設の土木部門とテトラが合併してできた会社。

株価天気予報

続伸続落 続伸3日目
PER(予想) 16.33
PBR(実績) 1.02
PSR 0.55
配当利回り 2.65%
自己資本比率 56.0%
時価総額 372億6600万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
2,648円 +388円(+17.2%)

指数との騰落率比較

不動テトラ 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 -0.44% -7.22% -8.06% 0.61% -0.29%
3ヶ月 8.29% -10.88% -4.49% 7.05% -7.02%
6ヶ月 3.39% -12.26% -4.83% 7.47% -13.20%
1年 4.87% -10.64% -4.42% 1.53% -13.07%
日本株予想:地合い強い 機械など改善期待も

18日の日経平均は+352円の3万4730円となり続伸。

個別銘柄では、中外製薬や大日本住友製薬などが買われたほか、東京電力ホールディングス、良品計画、ジーエス・ユアサ コーポレーションなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー1240円と売り地合いであったが、18日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。医薬品では、中外製薬や大日本住友製薬などが買われた。電気・ガス業の東京電力ホールディングスや中部電力も上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、日本ピグメントホールディングスなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む

同業種建設業 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 1712 ダイセキ環境ソリューション +9.50% 1,118
2 1964 中外炉工業 +8.55% 3,490
3 3267 フィル・カンパニー +7.54% 770
4 1992 神田通信機 +7.30% 2,646
5 1435 robot home +7.10% 166
6 256A 飛島ホールディングス +6.56% 1,738
7 1921 巴コーポレーション +5.82% 1,399
8 6366 千代田化工建設 +5.31% 337
9 1773 ワイ・ティー・エル・コー... +5.17% 61
10 1980 ダイダン +4.95% 3,815
11 1942 関電工 +4.80% 2,806
12 1893 五洋建設 +4.57% 791
13 1861 熊谷組 +4.46% 4,220
14 1938 日本リーテック +4.29% 1,579
15 6330 東洋エンジニアリング +4.21% 644
16 5074 テスホールディングス +4.19% 323
17 1934 ユアテック +4.16% 1,727
18 341A トヨコー +4.07% 1,280
19 1812 鹿島建設 +4.05% 3,264
20 1969 高砂熱学工業 +4.02% 5,719

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    不動テトラ(1813)

    2,260.0円 372億6600万 16.33 7.10% 56.0% 2.65%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    青木あすなろ建設(1865)

    -円 - 13.20倍 6.20% 61.10% 1.99%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    若築建設(1888)

    3,925円 508億8800万 9.00倍 13.90% 46.80% 2.55%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    ライト工業(1926)

    2,588円 1176億7000万 10.20倍 11.50% 68.70% 2.36%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)