銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

先物手口情報

TOPIX先物2025年11月25日

外資系証券会社

取引量 149,895枚

証券会社名 日通し ナイト 日中
ゴールドマンサックス 13,409 4,595 8,814
モルガンスタンレー 5,263 1,396 3,867
インタラクティブ 135 135 -
メリルリンチ日本 4,748 3,313 1,435
HSBC 357 357 -
ABNアムロクリア 53,127 30,918 22,209
BNPパリバ 5,786 605 5,181
バークレイズ 11,949 5,442 6,507
フィリップ 179 - 179
ドイツ 1,387 675 712
シティグループ 2,402 423 1,979
ソシエテ・ジェネラル 37,477 16,506 20,971
UBS 1,333 588 745
JPモルガン 8,142 3,003 5,139
サスケハナ・ホンコン 4,201 1,914 2,287
合計 149,895 69,870 80,025
11/25(火) 16:30
日本株予想:相場心理に強さ 円高余地を意識も

25日の日経平均は+33円の4万8659円となり反発。

個別銘柄では、エーザイや住友電気工業などが買われたほか、TOPPANホールディングス、アドバンテスト、三菱マテリアルなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー3786円と売り地合いであったが、25日の東京株式市場は反発と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。医薬品のエーザイや第一三共などが上昇。また非鉄金属の住友電気工業や住友金属鉱山も堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、サービス業のリンクバルなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

目先では時間外の米株指数先物が弱く推移しており、この流れを引き継いで米株式市場および直近の日本株は頭重い展開か。当面の相場見通しについては ...

→全文を読む

国内証券会社

取引量 5,550枚

証券会社名 日通し ナイト 日中
SMBC日興 214 - 214
日産 919 453 466
山和 46 46 -
松井 64 64 -
廣田 190 - 190
野村 1,091 80 1,011
大和 237 - 237
SBI 954 353 601
カブドットコム 75 71 4
岡三 91 - 91
みずほ 1,669 - 1,669
合計 5,550 1,067 4,483

※手口情報は、立会取引および立会外取引(JNET)の合計を掲載しています。
※手口情報は、取引高上位20社のみを掲載しています。