銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

第一カッター興業(1716)

(7/11)

1,287.0

+0.00(0.00%)

  • 業績適正株価 1,369円

事業内容

  • ダイヤモンドを使用し、コンクリート構造物切断・穿孔工事が主力の会社。水圧のウォータージェットも手掛ける。

株価天気予報

続伸続落 上昇1日目
PER(予想) 11.85
PBR(実績) 0.77
PSR 0.74
配当利回り 3.11%
自己資本比率 77.1%
時価総額 154億4400万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
1,369円 +82円(+6.4%)

指数との騰落率比較

第一カッター興業 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 -7.34% 4.09% 0.82% -0.87% -0.29%
3ヶ月 -5.58% 25.01% 10.62% 53.27% -7.02%
6ヶ月 -4.81% 0.10% 3.50% 50.11% -13.20%
1年 -20.70% -4.65% -3.44% 47.56% -13.07%
日本株予想:下値警戒 木材などに打診買いも

11日の日経平均はー77円の3万9569円となり続落。

個別銘柄では、ファーストリテイリングや日本製鋼所などが売られたほか、LINEヤフー、フジクラ、古河電気工業などが下落した。ただ金属製品のSUMCOなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー842円と売り地合いであったが、11日の東京株式市場は続落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。

米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。米国で長期金利が上昇しており、株式は先安感の意識されやすい状況だった。とくにPERの高い銘柄は割高感から売りが警戒された。小売業のファーストリテイリング、機械の日本製鋼所などが軟調な推移。一方、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは底堅さも見られた。電気機器のピクセラなどが上昇、また割安なイクヨなども買いの入る場面が見られた。

日米金利差は拡大しており、外為市場では円安地合いが意識されるなかで、輸出株などはもう一段の買いが入る展開も想起される。週明けは米金融市場の動向に歩調を合わせつつも ...

→全文を読む

建設業 競合比較

上昇余地
旭ダイヤモンド工業(6140) 12.00%
コンセック(9895) 181.77%

同業種建設業 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 1757 創建エース +16.67% 14
2 6330 東洋エンジニアリング +3.18% 1,072
3 1844 大盛工業 +3.16% 425
4 1810 松井建設 +2.69% 1,223
5 1911 住友林業 +2.40% 1,495
6 1964 中外炉工業 +2.10% 3,410
7 1718 美樹工業 +2.00% 6,640
8 1436 グリーンエナジー&カンパニー +1.97% 2,230
9 1914 日本基礎技術 +1.94% 683
10 1861 熊谷組 +1.93% 4,490
11 1967 ヤマト +1.65% 1,723
12 1972 三晃金属工業 +1.62% 6,880
13 1890 東洋建設 +1.61% 1,579
14 1950 日本電設工業 +1.45% 2,729
15 1945 東京エネシス +1.42% 1,361
16 1879 新日本建設 +1.37% 1,697
17 1712 ダイセキ環境ソリューション +1.27% 1,113
18 1867 植木組 +1.24% 2,034
19 1726 ビーアールホールディングス +1.22% 331
20 1447 SAAFホールディングス +1.19% 255

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    第一カッター興業(1716)

    1,287.0円 154億4400万 11.85 12.30% 77.1% 3.11%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    旭ダイヤモンド工業(6140)

    725円 376億1900万 18.40倍 4.60% 82.50% 3.59%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    コンセック(9895)

    1,267円 23億6200万 0.00倍 0.00% 65.00% 1.97%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)