銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(3/17)

1,369.0

+15.00(1.11%)

  • 業績適正株価 2,077円

事業内容

  • 準大手ゼネコン。建築主力の安藤建設を2013年に吸収合併した。ダム、トンネルなど大型土木に定評がある。

株価天気予報

続伸続落 続伸4日目
PER(予想) 10.07
PBR(実績) 1.32
PSR 0.63
配当利回り 5.11%
自己資本比率 44.2%
時価総額 2478億1800万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
2,077円 +708円(+51.7%)

指数との騰落率比較

安藤・間 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 4.90% -4.48% -0.68% -2.55% -0.29%
3ヶ月 16.31% -5.22% 0.73% 4.51% -7.02%
6ヶ月 22.34% 2.23% 7.53% 3.95% -13.20%
1年 12.58% -3.39% 2.90% -7.95% -13.07%
日本株予想:堅調地合い鮮明 バリュー株に物色買いか

17日の日経平均は+343円の3万7396円となり続伸。

個別銘柄では、三菱重工業やIHIなどが買われたほか、日立建機、三菱電機、川崎重工業などが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー103円と売り地合いであったが、17日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。機械では、三菱重工業やIHIなどが買われた。輸送用機器の川崎重工業やスズキも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、日本ピグメントホールディングスなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

建設業 競合比較

上昇余地
西松建設(1820) 3.18%
前田建設工業(1824) 11.11%
戸田建設(1860) 33.24%

同業種建設業 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 1773 ワイ・ティー・エル・コー... +6.35% 67
2 1979 大氣社 +5.38% 4,800
3 1783 fantasista +4.88% 43
4 5074 テスホールディングス +4.33% 289
5 1850 南海辰村建設 +3.79% 329
6 1801 大成建設 +3.73% 6,922
7 1435 robot home +3.45% 180
8 1948 弘電社 +3.45% 2,069
9 1969 高砂熱学工業 +3.27% 5,597
10 1893 五洋建設 +3.22% 722
11 1711 SDSホールディングス +3.14% 296
12 1952 新日本空調 +2.99% 1,862
13 1840 土屋ホールディングス +2.99% 241
14 1888 若築建設 +2.89% 3,915
15 1980 ダイダン +2.88% 3,755
16 1764 工藤建設 +2.81% 2,708
17 6366 千代田化工建設 +2.73% 339
18 1812 鹿島建設 +2.65% 3,056
19 1852 淺沼組 +2.55% 725
20 1418 インターライフホールディ... +2.52% 366

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    安藤・間(1719)

    1,369.0円 2478億1800万 10.07 10.80% 44.2% 5.11%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    西松建設(1820)

    4,941円 2064億9200万 14.00倍 6.40% 29.00% 4.47%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    前田建設工業(1824)

    -円 1706億7200万 7.60倍 9.30% 29.10% 4.26%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    戸田建設(1860)

    915円 2951億200万 19.40倍 3.50% 38.90% 2.95%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)