銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(1/20)

3,400.0

+280.00(8.97%)

  • 業績適正株価 4,187円

事業内容

  • 海外展開も行い、各種センサーを一貫生産する産業用ガス保安器、計測器の最大手。環境や防災関連も

株価天気予報

続伸続落 上昇1日目
PER(予想) 17.60
PBR(実績) 2.07
PSR 3.53
配当利回り 1.18%
自己資本比率 79.5%
時価総額 1608億9500万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
4,187円 +787円(+23.1%)

指数との騰落率比較

理研計器 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 -9.45% 0.23% 0.34% 1.02% -0.29%
3ヶ月 -16.46% -0.20% 0.83% 1.27% -7.02%
6ヶ月 -16.87% -2.90% -5.23% -6.58% -13.20%
1年 -5.69% 8.17% 8.02% -8.80% -13.07%
日本株予想:堅調地合い鮮明 バリュー株に物色買いか

20日の日経平均は+451円の3万8902円となり反発。

個別銘柄では、第一三共や太平洋セメントなどが買われたほか、ファナック、メルカリ、太陽誘電などが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー1444円と売り地合いであったが、20日の東京株式市場は反発と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。医薬品では、第一三共や日本板硝子などが買われた。ガラス・土石製品の太平洋セメントやも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、サンデンなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

精密機器 競合比較

上昇余地
能美防災(6744) 12.18%
ホーチキ(6745) 34.54%
新コスモス電機(6824) 28.82%

同業種精密機器 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 7734 理研計器 +8.97% 3,400
2 7715 長野計器 +7.06% 2,304
3 8050 セイコーホールディングス +4.13% 4,785
4 6376 日機装 +3.66% 964
5 7721 東京計器 +3.66% 3,060
6 7780 メニコン +3.15% 1,440
7 7729 東京精密 +2.72% 7,637
8 268A リガク・ホールディングス +2.62% 939
9 7979 松風 +2.44% 2,096
10 7741 HOYA +2.41% 21,015
11 7731 ニコン +2.17% 1,694
12 7782 シンシア +2.16% 473
13 7745 エー・アンド・デイ +2.08% 1,913
14 7717 ブイ・テクノロジー +2.04% 2,403
15 7769 リズム +2.02% 4,050
16 7727 オーバル +1.96% 364
17 7779 CYBERDYNE +1.74% 175
18 7701 島津製作所 +1.74% 4,376
19 7747 朝日インテック +1.63% 2,525
20 7746 岡本硝子 +1.59% 192

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    理研計器(7734)

    3,400.0円 1608億9500万 17.60 14.50% 79.5% 1.18%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    能美防災(6744)

    3,055円 1858億4400万 14.50倍 6.20% 75.80% 1.31%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    ホーチキ(6745)

    2,452円 706億4700万 8.80倍 10.00% 59.30% 2.08%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    新コスモス電機(6824)

    2,720円 341億6600万 7.10倍 9.80% 73.10% 1.77%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)