※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
週間 | 0.23% |
月間 | 4.83% |
週間 | 0.77% |
月間 | 9.49% |
注目銘柄 | キャンバス (+19.24%) |
関連テーマ | バイオテクノロジー , がん最先端治療 , プライム市場 , インフルエンザ |
銘柄名称 | 株価 | 1週間比 | 1ヶ月比 | 前日比% | 配当 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4523 | エーザイ | 5,012 | +8.46% | +17.90% | +3.34% | 3.19% |
2 | 2342 | トランスジェニックグループ | 234 | +4.46% | +12.50% | +0.86% | - |
3 | 4503 | アステラス製薬 | 1,679 | +3.90% | +6.47% | +0.87% | 4.65% |
4 | 2385 | 総医研ホールディングス | 195 | +1.04% | +18.18% | +1.56% | 2.56% |
5 | 6869 | シスメックス | 1,907 | +0.50% | -23.10% | +0.24% | 1.99% |
6 | 6090 | ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ | 745 | -0.53% | -5.82% | +1.09% | 2.42% |
7 | 3402 | 東レ | 973 | -2.65% | -6.73% | -0.69% | 2.06% |
8 | 4575 | キャンバス | 1,196 | -13.33% | +19.24% | -5.23% | - |
4日の日経平均は+641円の4万2580円となり反発。
個別銘柄では、ソフトバンクグループやフジクラなどが買われたほか、アドバンテスト、ZOZO、エーザイなどが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
先月の日経平均は+1918円と買い地合いであったが、4日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。
前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。非鉄金属のフジクラやDOWAホールディングスなどが上昇。また電気機器のアドバンテストやSCREENホールディングスも堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。
足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ダイドーリミテッド | 9.41 % |
2 | ディーエムエス | 6.88 % |
3 | 黒田グループ | 6.75 % |