銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

セルフレジ 関連銘柄(11/19)

  • 流通業界の人手不足で需要増大
  • 商品スキャンを店員と消費者がする2パターンある

過去30日 株価変動率

Loading...

平均騰落率

週間 -1.52%
月間 -1.90%

中央値パフォーマンス

週間 -1.38%
月間 -1.28%
銘柄名称 株価 1週間比 1ヶ月比 前日比% 配当
1 7911 TOPPANホールディングス 3,852 +2.75% +3.22% -3.26% 1.45%
2 6652 IDEC 2,512 +1.91% +8.28% +0.08% 5.18%
3 6504 富士電機 10,610 +0.33% +3.01% +1.77% -
4 6752 パナソニック 1,700 -0.38% -5.63% -2.58% 2.35%
5 3816 大和コンピューター 1,163 -0.43% +0.87% +0.52% 1.63%
6 2795 日本プリメックス 880 -0.90% +0.23% -1.01% 2.84%
7 6664 オプトエレクトロニクス 264 -1.12% -1.86% -0.38% -
8 9972 アルテック 285 -1.38% -0.70% +1.06% 2.46%
9 4287 ジャストプランニング 417 -2.80% -10.71% 0.00% 2.64%
10 6457 グローリー 3,770 -2.81% +4.98% +1.05% 2.97%
11 3996 サインポスト 284 -3.07% -4.05% +1.79% -
12 6861 キーエンス 53,350 -3.26% -9.24% +0.47% 1.03%
13 6418 日本金銭機械 965 -3.40% -4.46% -1.43% 4.15%
14 6287 サトー 2,180 -3.88% +0.09% -0.05% 3.49%
15 6588 東芝テック 2,700 -4.32% -10.45% -2.42% 0.74%
日本株予想:下方目線 主力株の一角には下値買い観測も

19日の日経平均はー166円の4万8537円となり4日続落。

個別銘柄では、SUMCOやイビデンなどが売られたほか、ディスコ、TOPPANホールディングス、コニカミノルタなどが下落した。ただ小売業のイオンなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー3709円と売り地合いであったが、19日の東京株式市場は続落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では建設業のフィル・カンパニーや東洋エンジニアリングなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

■人気テーマ