※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
週間 | -1.70% |
月間 | 0.78% |
週間 | -0.77% |
月間 | 1.03% |
注目銘柄 | IGポート (+13.96%) |
関連テーマ | プライム市場 , アップル , モバイルコンテンツ , 動画配信 |
銘柄名称 | 株価 | 1週間比 | 1ヶ月比 | 前日比% | 配当 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4346 | NEXYZ.Group | 901 | +8.03% | +10.69% | +1.69% | 2.22% |
2 | 3981 | ビーグリー | 1,323 | +5.67% | +3.85% | +0.23% | 3.63% |
3 | 3627 | テクミラホールディングス | 326 | +5.16% | +4.15% | -0.31% | 1.53% |
4 | 9433 | KDDI | 2,485 | +3.80% | +2.07% | +0.79% | 3.22% |
5 | 4722 | フューチャー | 2,287 | +3.62% | +5.54% | +1.11% | 2.01% |
6 | 7752 | リコー | 1,358 | +3.62% | +3.31% | -1.45% | 2.95% |
7 | 2454 | オールアバウト | 367 | +3.09% | +1.94% | -0.27% | - |
8 | 9432 | 日本電信電話(NTT) | 154 | +3.08% | -3.15% | -0.26% | 3.44% |
9 | 6448 | ブラザー工業 | 2,523 | +2.67% | +5.32% | -0.55% | 3.96% |
10 | 4763 | クリーク・アンド・リバー社 | 1,510 | +2.23% | +0.60% | +0.27% | 2.98% |
11 | 4689 | LINEヤフー | 525 | +1.88% | -0.13% | +0.88% | 1.33% |
12 | 5108 | ブリヂストン | 6,009 | +1.76% | +0.55% | -0.63% | 3.83% |
13 | 9467 | アルファポリス | 1,478 | +1.58% | +2.14% | +0.96% | 1.62% |
14 | 7912 | 大日本印刷 | 2,180 | +1.47% | +3.29% | -0.37% | 1.84% |
15 | 2388 | ウェッジホールディングス | 81 | +1.25% | +2.53% | +1.25% | - |
16 | 3138 | 富士山マガジンサービス | 916 | +0.99% | -2.76% | -1.61% | 2.29% |
17 | 9438 | エムティーアイ | 910 | +0.89% | +10.57% | +1.11% | 1.98% |
18 | 7911 | TOPPANホールディングス | 3,858 | +0.57% | +5.24% | +0.39% | 1.45% |
19 | 7915 | NISSHA | 1,338 | +0.45% | +5.77% | -2.26% | 3.74% |
20 | 6758 | ソニーグループ | 3,688 | +0.41% | -3.81% | +0.85% | 0.68% |
21 | 7868 | 広済堂ホールディングス | 485 | +0.21% | +8.02% | -1.22% | 2.75% |
22 | 6753 | シャープ | 685 | +0.15% | -2.50% | -0.61% | - |
23 | 3641 | パピレス | 892 | -0.11% | +0.45% | +0.11% | 1.12% |
24 | 6727 | ワコム | 674 | -0.15% | +8.53% | -0.88% | 3.26% |
25 | 3710 | ジョルダン | 576 | -0.17% | -1.54% | -0.35% | - |
26 | 2769 | ヴィレッジヴァンガードコーポレーション | 1,048 | -0.29% | +0.67% | -0.38% | - |
27 | 3159 | 丸善CHIホールディングス | 328 | -0.30% | -1.20% | 0.00% | 1.22% |
28 | 7914 | 共同印刷 | 1,294 | -0.77% | -1.60% | +0.31% | 5.87% |
29 | 3678 | メディアドゥ | 1,709 | -1.10% | +2.46% | +0.23% | 2.34% |
30 | 4424 | Amazia | 291 | -1.36% | -2.35% | -0.34% | - |
31 | 3727 | アプリックス | 145 | -1.36% | -5.23% | -1.36% | 2.41% |
32 | 3663 | アートスパークホールディングス | 1,485 | -1.39% | +1.64% | +1.64% | 2.42% |
33 | 4293 | セプテーニ・ホールディングス | 417 | -1.42% | +7.75% | -0.24% | 4.32% |
34 | 4901 | 富士フイルムホールディングス | 3,080 | -1.57% | -4.29% | -0.71% | 2.27% |
35 | 4755 | 楽天グループ | 773 | -1.59% | -5.27% | -0.67% | - |
36 | 9418 | U-NEXT HOLDINGS | 2,256 | -1.66% | +3.20% | +1.85% | 0.62% |
37 | 4829 | 日本エンタープライズ | 117 | -1.68% | +1.74% | 0.00% | 2.56% |
38 | 3382 | セブン&アイ・ホールディングス | 2,249 | -1.75% | +1.03% | -1.08% | 2.22% |
39 | 2330 | フォーサイド | 153 | -1.92% | -2.55% | +1.32% | - |
40 | 6176 | ブランジスタ | 640 | -2.29% | +6.14% | +0.31% | - |
41 | 3758 | アエリア | 269 | -2.89% | -0.37% | -0.37% | - |
42 | 4446 | Link-U グループ | 334 | -2.91% | -11.64% | +0.60% | - |
43 | 4324 | 電通グループ | 3,093 | -3.01% | +0.26% | -1.62% | 4.51% |
44 | 7962 | キングジム | 824 | -3.29% | -4.41% | -0.60% | 1.70% |
45 | 3933 | チエル | 744 | -3.50% | -6.30% | +2.06% | 2.02% |
46 | 9468 | KADOKAWA | 3,859 | -3.52% | +7.70% | +0.13% | 0.78% |
47 | 3393 | スターティアホールディングス | 2,665 | -3.72% | -5.76% | +0.26% | 4.69% |
48 | 5103 | 昭和ホールディングス | 45 | -4.26% | +2.27% | 0.00% | - |
49 | 2389 | デジタルホールディングス | 1,171 | -6.02% | -14.09% | -0.26% | 3.93% |
50 | 3791 | IGポート | 2,025 | -9.27% | +13.96% | +1.00% | 0.74% |
51 | 3661 | エムアップホールディングス | 1,909 | -9.61% | -7.82% | -1.24% | 1.05% |
52 | 2432 | ディー・エヌ・エー | 2,425 | -10.09% | -8.59% | -0.61% | - |
53 | 3624 | アクセルマーク | 103 | -11.21% | +11.96% | 0.00% | - |
54 | 4813 | ACCESS | 664 | -21.70% | -21.23% | -1.34% | - |
55 | 7035 | and factory | 287 | -30.17% | +13.89% | -1.03% | - |
4日の日経平均は+24円の3万9810円となり続伸。
個別銘柄では、良品計画やSCREENホールディングスなどが買われたほか、東京電力ホールディングス、富士通、レゾナック・ホールディングスなどが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
先月の日経平均は+3016円と買い地合いであったが、4日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。
前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。小売業では、良品計画や丸井グループなどが買われた。電気機器のSCREENホールディングスやアドバンテストも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、児玉化学工業などPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。
市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...