※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
週間 | 1.77% |
月間 | 1.78% |
週間 | 1.38% |
月間 | 2.00% |
注目銘柄 | メガチップス (+10.97%) |
関連テーマ | プライム市場 , 電気機器 , MEMS , ウェアラブル端末 |
銘柄名称 | 株価 | 1週間比 | 1ヶ月比 | 前日比% | 配当 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6707 | サンケン電気 | 7,478 | +7.92% | -3.21% | +0.05% | - |
2 | 6730 | アクセル | 1,309 | +7.74% | +5.91% | -2.17% | 3.74% |
3 | 8050 | セイコーホールディングス | 7,160 | +7.03% | +10.84% | +0.42% | 1.68% |
4 | 6844 | 新電元工業 | 3,465 | +5.64% | +5.64% | +4.05% | 1.88% |
5 | 3727 | アプリックス | 187 | +4.47% | +0.54% | -1.06% | 1.87% |
6 | 6724 | セイコーエプソン | 2,001 | +3.98% | -0.10% | -0.94% | 3.70% |
7 | 3105 | 日清紡ホールディングス | 1,210 | +3.73% | +5.54% | +1.72% | 2.98% |
8 | 6723 | ルネサスエレクトロニクス | 1,848 | +3.07% | +0.11% | -5.59% | - |
9 | 6832 | アオイ電子 | 2,255 | +3.02% | -6.63% | -0.66% | 2.39% |
10 | 6479 | ミネベアミツミ | 2,974 | +2.75% | +6.77% | -1.69% | - |
11 | 7951 | ヤマハ | 1,006 | +2.50% | +0.55% | -0.98% | 2.59% |
12 | 6769 | ザインエレクトロニクス | 825 | +1.60% | -3.40% | 0.00% | 1.82% |
13 | 4186 | 東京応化工業 | 5,000 | +1.54% | -0.93% | -2.34% | 1.40% |
14 | 6882 | 三社電機製作所 | 918 | +1.21% | -0.33% | +0.33% | 4.36% |
15 | 6840 | AKIBAホールディングス | 329 | +0.92% | -1.50% | +0.92% | - |
16 | 6855 | 日本電子材料 | 3,685 | +0.82% | +4.10% | -1.73% | 1.36% |
17 | 6504 | 富士電機 | 10,630 | +0.81% | +6.49% | -1.25% | - |
18 | 3652 | ディジタルメディアプロフェッショナル | 2,215 | +0.50% | +0.82% | -3.49% | - |
19 | 6503 | 三菱電機 | 3,954 | +0.38% | +4.24% | +0.51% | 1.39% |
20 | 6963 | ローム | 2,307 | +0.35% | +3.87% | -3.88% | 2.17% |
21 | 6645 | オムロン | 4,340 | +0.05% | +3.19% | -3.25% | 2.40% |
22 | 6875 | メガチップス | 7,690 | -1.28% | +10.97% | -1.54% | 1.82% |
23 | 4063 | 信越化学工業 | 4,900 | -1.88% | +3.95% | -0.81% | 2.16% |
24 | 6616 | トレックス・セミコンダクター | 1,532 | -2.23% | -12.46% | -2.17% | 3.66% |
25 | 3436 | SUMCO | 1,645 | -2.40% | +4.05% | -5.22% | - |
26 | 6627 | テラプローブ | 5,180 | -6.16% | -2.63% | -3.18% | - |
23日の日経平均はー667円の4万8641円となり続落。
個別銘柄では、ルネサスエレクトロニクスやSUMCOなどが売られたほか、ソフトバンクグループ、ローム、ディスコなどが下落した。ただ機械の住友重機械工業などは上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの上昇幅が+4375円と買い地合いであったが、23日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。
米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では化学の第一稀元素化学工業やアドソル日進など、押し目買いの入る銘柄も見られた。
足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ダイドーリミテッド | 9.81 % |
2 | ディーエムエス | 7.77 % |
3 | エニグモ | 7.21 % |