※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
週間 | 2.42% |
月間 | 5.05% |
週間 | 2.12% |
月間 | 1.55% |
注目銘柄 | リアルワールド (+33.29%) |
関連テーマ | プライム市場 , 人工知能(AI) , IT関連 , 情報セキュリティ |
銘柄名称 | 株価 | 1週間比 | 1ヶ月比 | 前日比% | 配当 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4776 | サイボウズ | 3,765 | +10.09% | +19.33% | +0.67% | 1.06% |
2 | 3691 | リアルワールド | 1,029 | +6.08% | +33.29% | -6.03% | - |
3 | 6098 | リクルートホールディングス | 8,226 | +5.29% | -5.33% | -3.62% | 0.30% |
4 | 9719 | SCSK | 4,430 | +5.13% | +0.89% | +1.89% | 2.12% |
5 | 6572 | オープングループ | 348 | +4.82% | +23.40% | -0.57% | 1.29% |
6 | 6701 | 日本電気 | 4,174 | +4.51% | +10.28% | -1.07% | 0.77% |
7 | 6702 | 富士通 | 3,484 | +4.28% | +5.00% | -0.88% | 0.86% |
8 | 9020 | 東日本旅客鉄道 | 3,130 | +2.22% | +3.30% | +0.71% | 1.98% |
9 | 6703 | 沖電気工業 | 1,600 | +2.17% | +15.77% | -0.62% | 3.12% |
10 | 3774 | インターネットイニシアティブ | 2,813 | +2.12% | +1.02% | -1.07% | 1.39% |
11 | 3900 | クラウドワークス | 1,028 | +2.09% | -4.01% | -1.53% | - |
12 | 9449 | GMOインターネット | 3,546 | +1.63% | +1.05% | -1.69% | - |
13 | 2168 | パソナグループ | 2,192 | +1.43% | -3.94% | -2.06% | 3.42% |
14 | 4484 | ランサーズ | 218 | +1.40% | +2.35% | -0.46% | 0.92% |
15 | 8056 | 日本ユニシス | 6,039 | +1.34% | +3.48% | +0.22% | 1.99% |
16 | 9613 | NTTデータグループ | 3,990 | -0.50% | 0.00% | -0.23% | - |
17 | 3040 | ソリトンシステムズ | 1,307 | -1.58% | +1.55% | -0.23% | 3.98% |
18 | 3694 | オプティム | 525 | -2.96% | -9.17% | -3.14% | - |
19 | 3681 | ブイキューブ | 162 | -3.57% | -2.41% | -2.99% | - |
1日の日経平均はー502円の3万9986円となり6営業日ぶり反落。
個別銘柄では、ディー・エヌ・エーや大塚ホールディングスなどが売られたほか、ファーストリテイリング、スズキ、大日本住友製薬などが下落した。ただ電気・ガス業の東京電力ホールディングスなどは上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
先月の日経平均は+3016円と買い地合いであったが、1日の東京株式市場は反落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。
米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では銀行業の千葉興業銀行や象印マホービンなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。
足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...