銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

メカトロニクス 関連銘柄(4/14)

銘柄名称 株価 1週間比 1ヶ月比 前日比% 配当
1 7752 リコー 1,454 +6.40% -9.55% +2.00% 2.61%
2 6501 日立製作所 3,217 +5.34% -12.25% +0.75% -
3 6103 オークマ 3,030 +3.24% -12.81% +0.66% 3.30%
4 6753 シャープ 824 +2.65% -14.06% +4.69% -
5 6503 三菱電機 2,572 +1.70% -6.73% -0.96% 1.94%
6 7762 シチズン時計 800 -0.12% -14.26% +0.76% 5.62%
7 7751 キヤノン 4,247 -0.86% -10.40% +0.76% 3.77%
8 6758 ソニーグループ 3,294 -1.52% -5.59% +0.86% 0.61%
9 6971 京セラ 1,637 -1.56% -2.56% +2.25% 3.06%
10 6752 パナソニック 1,502 -2.66% -16.49% +0.87% 2.66%
11 6954 ファナック 3,400 -5.03% -19.81% +0.35% -
12 6724 セイコーエプソン 1,910 -10.25% -22.55% -0.68% 3.88%
日本株予想:堅調地合い鮮明 バリュー株に物色買いか

14日の日経平均は+396円の3万3982円となり反発。

個別銘柄では、太陽誘電やアルプスアルパインなどが買われたほか、中外製薬、住友金属鉱山、アドバンテストなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー2032円と売り地合いであったが、14日の東京株式市場は反発と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。医薬品では、中外製薬やエーザイなどが買われた。非鉄金属の住友金属鉱山やDOWAホールディングスも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、日本ピグメントホールディングスなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

■人気テーマ