銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

外食 関連銘柄(4/11)

銘柄名称 株価 1週間比 1ヶ月比 前日比% 配当
1 2801 キッコーマン 1,476 +7.50% +0.92% -0.03% 1.42%
2 8160 木曽路 2,235 +7.19% +2.43% +0.68% 1.07%
3 3387 クリエイト・レストランツ・ホールディングス 1,350 +6.80% +2.43% +1.73% 0.59%
4 3088 マツキヨココカラ&カンパニー 2,497 +6.71% +7.31% -1.09% 1.68%
5 3397 トリドールホールディングス 4,150 +6.44% +4.61% +2.04% 0.24%
6 9887 松屋フーズホールディングス 5,960 +6.24% +1.36% +0.68% 0.40%
7 7611 ハイデイ日高 2,920 +4.96% +2.28% +3.73% 1.30%
8 7522 ワタミ 1,077 +4.87% +3.46% +3.86% 0.93%
9 3563 FOOD & LIFE COMPANIES 4,730 +4.37% +16.45% +0.34% 0.58%
10 2923 サトウ食品 7,450 +3.76% +12.03% +1.36% 0.94%
11 2897 日清食品ホールディングス 3,053 +2.36% -1.67% -1.01% 2.29%
12 3178 チムニー 1,219 +2.35% -4.47% +0.99% 0.82%
13 2764 ひらまつ 145 +2.11% -9.94% +2.11% -
14 8207 テンアライド 265 +1.92% -6.36% 0.00% -
15 3082 きちりホールディングス 872 +1.40% +2.95% +0.69% 0.86%
16 3067 東京一番フーズ 470 +1.29% -2.08% +0.21% -
17 7604 梅の花 867 +1.17% +1.52% +0.35% 1.15%
18 3196 ホットランドホールディングス 2,120 +1.15% -1.85% +0.52% 0.61%
19 9853 銀座ルノアール 893 - -4.08% +1.25% 0.34%
20 7621 うかい 3,505 -0.28% -1.68% -1.68% 0.43%
21 2816 ダイショー 1,403 -0.36% -1.68% +0.36% 1.28%
22 3329 東和フードサービス 2,090 -0.67% -0.43% 0.00% 0.96%
23 6420 ガリレイ 2,648 -0.68% -5.97% -1.49% 1.98%
24 3372 関門海 212 -0.93% -8.23% +1.44% -
25 2798 ワイズテーブルコーポレーション 2,831 -1.84% -1.87% -0.32% -
26 2814 佐藤食品工業 2,248 -2.01% -7.41% -3.93% 1.78%
27 8181 東天紅 841 -2.55% -5.19% -1.18% 1.78%
28 2802 味の素 2,812 -3.08% -6.66% -2.11% 1.42%
29 7625 グローバルダイニング 337 -3.44% -4.80% +2.12% -
30 2815 アリアケジャパン 5,810 -3.81% -0.85% -3.17% 1.89%
31 5965 フジマック 971 -4.33% -7.61% -0.21% 4.12%
32 2753 あみやき亭 1,424 -9.70% -12.91% +0.99% 2.39%
日本株予想:地合い弱い 好業績銘柄は押し目買いか

11日の日経平均はー1024円の3万3585円となり反落。

個別銘柄では、花王やソニーグループなどが売られたほか、セイコーエプソン、東京海上ホールディングス、大塚ホールディングスなどが下落した。ただサービス業のベイカレントなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー1009円と売り地合いであったが、11日の東京株式市場は反落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では食料品のわらべや日洋ホールディングスやベイカレントなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む

■人気テーマ