※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
週間 | 3.43% |
月間 | 4.83% |
週間 | 1.76% |
月間 | 5.86% |
注目銘柄 | セーレン (+26.88%) |
関連テーマ | プライム市場 , 半導体製造装置 , スタンダード市場 , 円安 |
銘柄名称 | 株価 | 1週間比 | 1ヶ月比 | 前日比% | 配当 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6920 | レーザーテック | 16,825 | +16.40% | -2.52% | -3.33% | 1.96% |
2 | 6145 | NITTOKU | 2,233 | +10.60% | +14.87% | +1.78% | 2.24% |
3 | 7716 | ナカニシ | 2,085 | +8.31% | +7.92% | +2.71% | 2.59% |
4 | 4368 | 扶桑化学工業 | 4,630 | +7.93% | +14.32% | +2.32% | 1.64% |
5 | 4971 | メック | 3,005 | +7.86% | +12.09% | 0.00% | 1.83% |
6 | 3569 | セーレン | 3,030 | +7.37% | +26.88% | -0.16% | 2.51% |
7 | 6914 | オプテックスグループ | 1,872 | +7.16% | +15.34% | -1.21% | 2.67% |
8 | 6951 | 日本電子 | 4,691 | +6.95% | +9.55% | +0.02% | 2.26% |
9 | 4186 | 東京応化工業 | 4,630 | +5.18% | +14.21% | +0.74% | 1.51% |
10 | 4825 | ウェザーニューズ | 4,715 | +4.89% | +15.42% | +6.55% | 1.91% |
11 | 6473 | ジェイテクト | 1,410 | +2.58% | +12.98% | +1.44% | 4.26% |
12 | 6339 | 新東工業 | 955 | +2.58% | +9.77% | +0.53% | 4.61% |
13 | 6988 | 日東電工 | 3,352 | +2.32% | +18.40% | +1.06% | 1.79% |
14 | 7826 | フルヤ金属 | 2,281 | +1.20% | -8.06% | +0.18% | 2.63% |
15 | 4027 | テイカ | 1,304 | +1.09% | +3.49% | +0.54% | 3.07% |
16 | 6349 | 小森コーポレーション | 1,532 | +0.79% | -0.07% | +1.86% | 4.57% |
17 | 4046 | 大阪ソーダ | 1,907 | +0.42% | +4.95% | -0.31% | 1.05% |
18 | 7309 | シマノ | 16,535 | +0.33% | -19.14% | -1.64% | 2.05% |
19 | 4095 | 日本パーカライジング | 1,396 | +0.22% | +5.68% | +0.79% | 3.58% |
20 | 4099 | 四国化成ホールディングス | 2,132 | +0.19% | -9.28% | +0.38% | 2.35% |
21 | 6312 | フロイント産業 | 1,081 | - | -2.70% | 0.00% | - |
22 | 5310 | 東洋炭素 | 4,105 | -0.48% | -13.12% | -0.73% | 3.53% |
23 | 6118 | アイダエンジニアリング | 947 | -0.53% | +6.05% | +0.11% | 3.91% |
24 | 6217 | 津田駒工業 | 352 | -1.12% | 0.00% | -0.56% | - |
25 | 6315 | TOWA | 1,718 | -1.49% | -11.26% | -1.55% | 1.16% |
26 | 6856 | 堀場製作所 | 11,015 | -1.61% | -0.27% | -0.41% | 2.63% |
18日の日経平均は+336円の4万3714円となり続伸。
個別銘柄では、スズキや三越伊勢丹ホールディングスなどが買われたほか、サイバーエージェント、三井金属鉱業、太陽誘電などが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの上昇幅が+2308円と買い地合いであったが、18日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。
前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。輸送用機器では、スズキや日産自動車などが買われた。小売業の三越伊勢丹ホールディングスやニトリホールディングスも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、児玉化学工業などPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。
足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|---|
フジ・メディア・ホールディングス | +1.76% |
神戸天然物化学 | +0.74% |
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ダイドーリミテッド | 10.08 % |
2 | 日本創発グループ | 7.41 % |
3 | 黒田グループ | 6.94 % |