※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
銘柄名称 | 株価 | 1週間比 | 1ヶ月比 | 前日比% | 配当 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6357 | 三精テクノロジーズ | 1,440 | +11.54% | +15.29% | +1.34% | 4.17% |
2 | 9307 | 杉村倉庫 | 783 | +8.60% | +12.50% | +2.09% | 1.53% |
3 | 9364 | 上組 | 3,915 | +8.51% | +14.57% | +0.72% | 4.73% |
4 | 1893 | 五洋建設 | 885 | +5.99% | +11.88% | +0.79% | 3.84% |
5 | 9065 | 山九 | 6,814 | +4.70% | +11.72% | +0.65% | 3.40% |
6 | 9716 | 乃村工藝社 | 878 | +3.17% | +3.17% | +0.57% | 3.87% |
7 | 9743 | 丹青社 | 1,068 | +3.09% | +2.89% | +0.66% | 5.62% |
8 | 9353 | 櫻島埠頭 | 1,711 | +2.21% | +2.46% | -3.11% | 2.34% |
9 | 2874 | 横浜冷凍 | 866 | +1.29% | +0.58% | +1.52% | 2.77% |
10 | 9021 | 西日本旅客鉄道 | 3,171 | +0.73% | +3.76% | +0.13% | 2.71% |
11 | 1852 | 淺沼組 | 743 | -0.67% | -1.46% | +0.54% | 5.59% |
12 | 1853 | 森組 | 297 | -1.00% | 0.00% | +0.34% | 4.71% |
13 | 1850 | 南海辰村建設 | 310 | -1.59% | +4.38% | -0.64% | 1.94% |
14 | 6182 | メタリアル | 533 | -1.66% | +7.03% | -4.14% | - |
15 | 9044 | 南海電気鉄道 | 2,212 | -1.91% | -7.33% | -0.65% | 1.81% |
16 | 9042 | 阪急阪神ホールディングス | 4,046 | -2.48% | -2.48% | +1.38% | 2.47% |
17 | 2483 | 翻訳センター | 1,815 | -2.58% | +5.58% | +2.83% | 4.13% |
18 | 9735 | セコム | 5,395 | -2.67% | +2.49% | +0.75% | 1.85% |
19 | 4664 | RSC | 542 | -3.39% | -1.09% | +0.37% | 4.43% |
20 | 1815 | 鉄建建設 | 2,703 | -4.39% | +7.01% | +0.71% | 4.81% |
21 | 1802 | 大林組 | 2,162 | -5.69% | +1.86% | +0.56% | 3.79% |
22 | 9045 | 京阪ホールディングス | 3,298 | -5.96% | -4.49% | +0.33% | 2.70% |
23 | 1813 | 不動テトラ | 2,200 | -6.02% | -2.65% | +0.82% | 3.18% |
24 | 9740 | セントラル警備保障 | 2,435 | -6.74% | -4.62% | -1.74% | 2.46% |
25 | 9713 | ロイヤルホテル | 924 | -6.85% | -2.33% | +1.20% | 0.54% |
26 | 9416 | ビジョン | 1,157 | -10.66% | -7.37% | -5.93% | 3.89% |
27 | 2331 | 綜合警備保障 | 1,021 | -12.13% | -10.12% | -0.10% | 2.66% |
28 | 2304 | CSSホールディングス | 851 | -12.18% | -8.59% | +0.95% | 3.53% |
29 | 4344 | ソースネクスト | 163 | -21.63% | -14.66% | -4.12% | - |
19日の日経平均はー256円の3万7498円となり4日続落。
個別銘柄では、レーザーテックや京成電鉄などが売られたほか、オリエンタルランド、SUMCO、安川電機などが下落した。ただ医薬品の第一三共などは上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの上昇幅が+1708円と買い地合いであったが、19日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。
米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値ではサービス業のピアラや三菱化工機など、押し目買いの入る銘柄も見られた。
足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|---|
琉球銀行 | +0.64% |
メンタルヘルステクノロジーズ | -3.33% |
特殊電極 | 0.00% |
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ダイドーリミテッド | 10.83 % |
2 | ディーエムエス | 7.96 % |
3 | イクヨ | 7.89 % |