※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
明日の株価予想で上昇率が高い銘柄ランキング
銘柄名称 | 予想株価 | 予想上昇率 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 5838 | 楽天銀行 | 5,775 | +1.62% |
2 | 8544 | 京葉銀行 | 821 | +1.23% |
3 | 7150 | 島根銀行 | 476 | +1.06% |
4 | 8370 | 紀陽銀行 | 2,166 | +0.98% |
5 | 7322 | 三十三フィナンシャルグループ | 2,178 | +0.97% |
6 | 8562 | 福島銀行 | 216 | +0.93% |
7 | 8522 | 名古屋銀行 | 7,074 | +0.91% |
8 | 7173 | 東京きらぼしフィナンシャルグループ | 5,285 | +0.86% |
9 | 7163 | 住信SBIネット銀行 | 3,832 | +0.84% |
10 | 5832 | ちゅうぎんフィナンシャルグループ | 1,528 | +0.76% |
11 | 5831 | しずおかフィナンシャルグループ | 1,507 | +0.74% |
12 | 8337 | 千葉興業銀行 | 1,172 | +0.69% |
13 | 8366 | 滋賀銀行 | 4,973 | +0.67% |
14 | 8524 | 北洋銀行 | 462 | +0.65% |
15 | 8713 | フィデアホールディングス | 1,459 | +0.62% |
16 | 7167 | めぶきフィナンシャルグループ | 672 | +0.61% |
17 | 8361 | 大垣共立銀行 | 2,231 | +0.54% |
18 | 7381 | 北國フィナンシャルホールディングス | 5,267 | +0.52% |
19 | 8341 | 七十七銀行 | 4,262 | +0.52% |
20 | 8416 | 高知銀行 | 769 | +0.52% |
21 | 8336 | 武蔵野銀行 | 2,953 | +0.51% |
22 | 5830 | いよぎんホールディングス | 1,633 | +0.49% |
23 | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 3,710 | +0.49% |
24 | 7380 | 十六フィナンシャルグループ | 4,416 | +0.48% |
25 | 8349 | 東北銀行 | 1,055 | +0.48% |
26 | 8362 | 福井銀行 | 1,640 | +0.43% |
27 | 8381 | 山陰合同銀行 | 1,176 | +0.43% |
28 | 8364 | 清水銀行 | 1,418 | +0.42% |
29 | 8331 | 千葉銀行 | 1,250 | +0.40% |
30 | 8354 | ふくおかフィナンシャルグループ | 3,551 | +0.40% |
31 | 8344 | 山形銀行 | 1,303 | +0.39% |
32 | 8393 | 宮崎銀行 | 3,057 | +0.39% |
33 | 7327 | 第四北越フィナンシャルグループ | 2,893 | +0.38% |
34 | 7350 | おきなわフィナンシャルグループ | 2,351 | +0.38% |
35 | 8359 | 八十二銀行 | 972 | +0.38% |
36 | 8386 | 百十四銀行 | 3,176 | +0.35% |
37 | 7384 | プロクレアホールディングス | 1,583 | +0.32% |
38 | 8358 | スルガ銀行 | 1,284 | +0.31% |
39 | 8343 | 秋田銀行 | 2,362 | +0.30% |
40 | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 3,408 | +0.29% |
41 | 8345 | 岩手銀行 | 2,894 | +0.28% |
42 | 7189 | 西日本フィナンシャルホールディングス | 1,883 | +0.27% |
43 | 7389 | あいちフィナンシャルグループ | 2,658 | +0.19% |
44 | 7337 | ひろぎんホールディングス | 1,105 | +0.18% |
45 | 8387 | 四国銀行 | 1,133 | +0.18% |
46 | 8309 | 三井住友トラストグループ | 3,508 | +0.17% |
47 | 8377 | ほくほくフィナンシャルグループ | 2,358 | +0.17% |
48 | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 1,826 | +0.16% |
49 | 8392 | 大分銀行 | 3,215 | +0.16% |
50 | 8418 | 山口フィナンシャルグループ | 1,571 | +0.16% |
51 | 7186 | コンコルディア・フィナンシャルグループ | 878 | +0.15% |
52 | 8304 | あおぞら銀行 | 1,966 | +0.15% |
53 | 8368 | 百五銀行 | 677 | +0.15% |
54 | 7182 | ゆうちょ銀行 | 1,447 | +0.14% |
55 | 8388 | 阿波銀行 | 2,662 | +0.08% |
56 | 8551 | 北日本銀行 | 2,975 | +0.03% |
57 | 5844 | 京都フィナンシャルグループ | 2,173 | +0.02% |
3日の日経平均はー990円の3万4735円となり3営業日ぶり反落。
個別銘柄では、大日本住友製薬やコニカミノルタなどが売られたほか、りそなホールディングス、フジクラ、川崎汽船などが下落した。ただ小売業の良品計画などは上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
先月の日経平均はー2168円と売り地合いであったが、3日の東京株式市場は反落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。
米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。米国で長期金利が上昇しており、株式は先安感の意識されやすい状況だった。とくにPERの高い銘柄は割高感から売りが警戒された。医薬品の大日本住友製薬、電気機器のコニカミノルタなどが軟調な推移。一方、金利上昇により利ざや増が想起される銀行株などは底堅さも見られた。小売業のフジタコーポレーションなどが上昇、また割安なゼットなども買いの入る場面が見られた。
目先では時間外の米株指数先物が弱く推移しており、この流れを引き継いで米株式市場および直近の日本株は頭重い展開か。当面の相場見通しについては ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ドリームインキュベータ | 17.71 % |
2 | ダイドーリミテッド | 12.97 % |
3 | 東洋証券 | 10.31 % |