銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

予想終値上昇率 業種別:医薬品

明日の株価予想で上昇率が高い銘柄ランキング

全市場(6/13)

銘柄名称 予想株価 予想上昇率
1 4584 キッズウェル・バイオ 314 +3.63%
2 4592 サンバイオ 3,536 +2.49%
3 4889 レナサイエンス 2,049 +2.35%
4 4583 カイオム・バイオサイエンス 157 +1.95%
5 4598 Delta-Fly Pharma 648 +1.89%
6 4582 シンバイオ製薬 173 +1.76%
7 4891 ティムス 176 +1.73%
8 206A PRISMBioLab 258 +1.57%
9 4575 キャンバス 949 +1.50%
10 4587 ペプチドリーム 1,687 +1.47%
11 4572 カルナバイオサイエンス 355 +1.43%
12 4565 ネクセラファーマ 931 +1.31%
13 4579 ラクオリア創薬 634 +1.28%
14 4588 オンコリスバイオファーマ 620 +1.14%
15 4896 ケイファーマ 817 +1.11%
16 4890 坪田ラボ 399 +1.01%
17 4512 わかもと製薬 304 +1.00%
18 4882 ペルセウスプロテオミクス 409 +0.99%
19 197A タウンズ 572 +0.88%
20 4552 JCRファーマ 575 +0.88%
21 190A Chordia Therapeutics 232 +0.87%
22 4576 デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 127 +0.79%
23 4547 キッセイ薬品工業 4,212 +0.77%
24 4553 東和薬品 2,979 +0.68%
25 4578 大塚ホールディングス 7,296 +0.62%
26 4893 ノイルイミューン・バイオテック 168 +0.60%
27 4536 参天製薬 1,699 +0.56%
28 4549 栄研化学 2,168 +0.56%
29 4503 アステラス製薬 1,395 +0.47%
30 4551 鳥居薬品 6,368 +0.44%
31 4892 サイフューズ 923 +0.44%
32 4519 中外製薬 7,486 +0.39%
33 4540 ツムラ 3,385 +0.36%
34 4523 エーザイ 4,066 +0.30%
35 4527 ロート製薬 2,048 +0.29%
36 4568 第一三共 3,527 +0.28%
37 4888 ステラファーマ 403 +0.25%
38 4521 科研製薬 3,863 +0.21%
39 4559 ゼリア新薬工業 2,042 +0.20%
40 4538 扶桑薬品工業 2,132 +0.19%
41 4886 あすか製薬ホールディングス 2,339 +0.17%
42 4556 カイノス 1,236 +0.16%
43 4528 小野薬品工業 1,563 +0.13%
44 4569 杏林製薬 1,485 +0.13%
45 4894 クオリプス 6,018 +0.13%
46 4502 武田薬品工業 4,351 +0.05%
6/13(金) 16:30
日本株予想:地合い弱い 好業績銘柄は押し目買いか

13日の日経平均はー339円の3万7834円となり続落。

個別銘柄では、LINEヤフーや東京エレクトロンなどが売られたほか、SCREENホールディングス、SUMCO、ディスコなどが下落した。ただ情報・通信業のネクソンなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+207円と買い地合いであったが、13日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が買い地合いとなっていたものの、強気心理は続かず、日本株は頭重さが目立った。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では情報・通信業のgumiやネクソンなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む

銘柄検索

■人気テーマ
■高配当
■日本株ランキング