銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

ベトナム 関連銘柄(5/23)

銘柄名称 株価 1週間比 1ヶ月比 前日比% 配当
1 5801 古河電気工業 6,518 +17.46% +61.34% +4.49% 1.84%
2 7011 三菱重工業 3,208 +16.82% +26.87% +5.39% 0.75%
3 4751 サイバーエージェント 1,418 +15.15% +20.84% +1.91% 1.20%
4 5802 住友電気工業 2,823 +6.31% +40.24% +4.83% 3.54%
5 7013 IHI 13,790 +5.91% +35.93% +0.25% 1.02%
6 7261 マツダ 894 +5.66% +9.16% +0.15% -
7 7012 川崎重工業 9,185 +4.53% +18.36% +1.51% 1.63%
8 5929 三和ホールディングス 5,182 +4.35% +16.95% +1.61% 2.39%
9 6440 JUKI 368 +4.25% -1.60% +7.92% 2.72%
10 3002 グンゼ 3,135 +4.15% +23.77% +1.29% 6.89%
11 7201 日産自動車 354 +3.99% +12.77% -0.06% -
12 5288 アジアパイルホールディングス 910 +3.88% +0.66% +0.78% 5.27%
13 7211 三菱自動車工業 434 +3.43% +18.95% -0.02% 2.30%
14 2802 味の素 3,413 +3.17% +17.16% +1.94% 1.41%
15 3591 ワコールホールディングス 4,969 +3.09% +0.69% +0.40% 2.01%
16 7984 コクヨ 3,042 +2.48% +6.29% -0.23% 2.99%
17 7951 ヤマハ 1,030 +2.34% +4.15% +1.73% 2.53%
18 6480 日本トムソン 506 +2.22% +5.86% -0.39% 5.14%
19 2501 サッポロホールディングス 7,400 +1.96% -9.19% +0.58% 0.81%
20 6752 パナソニック 1,625 +1.79% +6.84% +3.50% -
21 4095 日本パーカライジング 1,196 +1.61% +4.73% -0.25% 4.18%
22 8020 兼松 2,670 +1.46% +14.28% +1.17% 4.31%
23 3402 東レ 981 +1.41% +8.48% +0.72% 2.04%
24 7272 ヤマハ発動機 1,072 +1.32% -0.14% +0.66% 4.66%
25 4633 サカタインクス 1,877 +1.19% +7.26% +0.43% 4.79%
26 7269 スズキ 1,778 +1.17% +9.79% -0.42% 2.53%
27 7267 本田技研工業 1,419 +1.07% +2.34% +0.25% 4.93%
28 4452 花王 6,341 +1.04% +5.16% +1.13% 2.43%
29 4968 荒川化学工業 1,101 +1.01% +5.36% +1.01% 4.54%
30 2871 ニチレイ 1,840 +0.82% -9.00% -0.51% 2.56%
31 5019 出光興産 857 +0.71% -2.01% +0.72% 4.20%
32 7747 朝日インテック 2,209 +0.66% +3.06% +0.23% 1.10%
33 7202 いすゞ自動車 1,924 +0.63% +5.28% +0.73% 4.78%
34 6745 ホーチキ 2,670 +0.53% +12.85% +0.30% 3.00%
35 6702 富士通 3,320 +0.36% +15.30% +3.85% 0.90%
36 6758 ソニーグループ 3,683 +0.03% +10.04% +0.79% 0.68%
37 8001 伊藤忠商事 7,513 -0.05% +8.66% +0.93% 2.66%
38 4530 久光製薬 4,154 -0.14% -8.22% -0.14% 2.89%
39 7730 マニー 1,197 -0.17% +9.42% -0.37% 3.26%
40 5406 神戸製鋼所 1,632 -0.21% +1.78% +0.55% 4.90%
41 1925 大和ハウス工業 4,918 -0.24% -4.23% -0.24% 3.36%
42 2331 綜合警備保障 1,015 -0.34% -11.16% -1.07% 2.68%
43 2809 キユーピー 3,224 -0.40% -3.04% +0.16% 1.99%
44 5233 太平洋セメント 3,658 -0.49% -3.15% +0.97% 2.73%
45 7516 コーナン商事 3,755 -0.66% -1.44% +0.94% 3.46%
46 8267 イオン 4,332 -0.66% +3.09% +0.88% 0.92%
47 5121 藤倉コンポジット 1,387 -0.72% +6.37% +0.22% 4.76%
48 1821 三井住友建設 596 -1.00% +18.96% 0.00% -
49 7962 キングジム 857 -1.04% -1.83% -0.46% 1.63%
50 4091 日本酸素ホールディングス 4,967 -1.10% +8.83% +1.37% 1.09%
51 5440 共英製鋼 1,909 -1.14% +1.22% +0.74% 4.71%
52 8285 三谷産業 328 -1.20% -2.96% +1.23% 3.05%
53 8015 豊田通商 2,962 -1.35% +22.65% +1.18% 3.71%
54 6592 マブチモーター 2,134 -1.48% +2.75% -0.26% 3.66%
55 3941 レンゴー 730 -2.00% -8.18% +0.33% 4.11%
56 1911 住友林業 4,078 -2.04% -0.20% -0.10% 4.46%
57 6902 デンソー 1,904 -2.33% +9.18% +0.21% 3.36%
58 7701 島津製作所 3,383 -2.48% -5.56% -1.02% 1.95%
59 6988 日東電工 2,630 -2.56% +9.38% +0.86% 2.28%
60 2810 ハウス食品グループ本社 2,727 -2.66% -5.80% +0.39% 1.76%
61 4927 ポーラ・オルビスホールディングス 1,322 -2.72% +2.88% +0.04% 3.93%
62 6844 新電元工業 1,942 -2.75% +2.00% +0.99% 3.35%
63 2768 双日 3,493 -3.08% +8.65% -0.14% 4.72%
64 5938 LIXIL 1,607 -3.11% -0.74% -0.06% 5.60%
65 7205 日野自動車 449 -3.53% -0.99% -3.00% -
66 7004 カナデビア 905 -3.83% +5.48% +0.33% 2.76%
67 7003 三井E&S 2,230 -4.33% +43.96% +3.53% 1.35%
68 3880 大王製紙 836 -4.35% -10.30% +0.84% 1.67%
69 6191 エアトリ 933 -4.41% +2.08% -0.11% -
70 5463 丸一鋼管 3,422 -4.52% +3.01% -0.38% 3.92%
71 4612 日本ペイントホールディングス 1,058 -4.82% +1.44% +1.78% 1.51%
72 7751 キヤノン 4,375 -4.83% +5.42% +0.39% 3.66%
73 5332 TOTO 3,726 -5.00% +9.59% -0.45% 2.68%
74 6594 ニデック 2,708 -5.38% +29.30% +1.21% 1.57%
75 6361 荏原製作所 2,324 -6.70% +21.14% -0.60% 2.41%
76 6753 シャープ 721 -7.22% -13.57% -2.09% -
77 6615 ユー・エム・シー・エレクトロニクス 334 -9.73% +26.04% -0.60% 2.99%
78 6787 メイコー 5,740 -11.56% +3.80% -1.20% 1.57%
79 4310 ドリームインキュベータ 2,757 -17.58% +0.69% -2.55% 3.84%
日本株予想:相場反転 機械など改善期待も

23日の日経平均は+174円の3万7160円となり3営業日ぶり反発。

個別銘柄では、日本製鋼所や三菱重工業などが買われたほか、任天堂、フジクラ、住友電気工業などが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+940円と買い地合いであったが、23日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。機械の日本製鋼所や三菱重工業などが上昇。また任天堂やバンダイナムコホールディングスも堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のエクサウィザーズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...

→全文を読む

■人気テーマ