銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

インド 関連銘柄(6/26)

銘柄名称 株価 1週間比 1ヶ月比 前日比% 配当
1 4188 三菱ケミカルホールディングス 896 +11.00% +10.21% +0.76% 3.57%
2 5195 バンドー化学 2,031 +8.67% +12.46% +1.86% 3.74%
3 2433 博報堂DYホールディングス 1,175 +8.05% -13.77% +0.73% 2.72%
4 4527 ロート製薬 3,334 +7.13% +21.10% -0.06% 0.90%
5 1803 清水建設 901 +6.93% +2.04% +1.90% 2.55%
6 4005 住友化学 339 +6.71% +5.74% +1.41% 2.66%
7 4568 第一三共 5,652 +6.42% +3.82% +1.69% 1.06%
8 4091 日本酸素ホールディングス 4,778 +5.90% +5.94% +0.91% 1.00%
9 6501 日立製作所 17,620 +5.76% +13.09% +0.54% -
10 6306 日工 789 +5.48% +9.58% +0.77% 3.80%
11 4828 ビジネスエンジニアリング 3,725 +5.37% +6.28% +1.92% 2.26%
12 6305 日立建機 4,265 +5.36% -1.86% -0.12% 4.10%
13 4523 エーザイ 6,627 +5.27% -2.03% -0.08% 2.41%
14 1801 大成建設 6,012 +5.07% +3.00% +3.30% 2.16%
15 5991 日本発條 1,598 +4.93% -12.59% -0.34% 3.57%
16 6103 オークマ 7,117 +4.85% +2.80% +2.65% 2.81%
17 6349 小森コーポレーション 1,364 +4.68% +9.73% -0.15% 2.93%
18 5332 TOTO 3,878 +4.58% -2.61% -0.64% 2.58%
19 4324 電通グループ 4,120 +4.41% -1.15% +1.23% 3.39%
20 1963 日揮ホールディングス 1,273 +4.30% -0.20% -0.97% 3.14%
21 6472 NTN 313 +4.16% +3.61% -0.54% 3.51%
22 3328 BEENOS 2,410 +4.15% +15.59% -0.21% 1.12%
23 2802 味の素 5,900 +4.13% -0.51% +0.92% 1.36%
24 5989 エイチワン 1,013 +4.00% +20.31% +0.10% 2.57%
25 2267 ヤクルト本社 2,920 +3.93% +0.29% -0.15% 2.19%
26 6201 豊田自動織機 13,635 +3.93% -7.06% +0.04% 2.05%
27 1812 鹿島建設 2,741 +3.57% +4.38% +0.37% 3.28%
28 2432 ディー・エヌ・エー 1,620 +3.51% +10.85% +0.75% -
29 6301 小松製作所 4,595 +3.26% 0.00% -1.06% 3.63%
30 2613 J-オイルミルズ 2,015 +3.23% +4.84% +0.70% 2.98%
31 2002 日清製粉グループ本社 1,856 +3.14% +6.18% +0.22% 2.69%
32 6136 オーエスジー 1,966 +3.12% -1.16% -0.38% 3.05%
33 4502 武田薬品工業 4,168 +3.07% +0.82% -0.19% 4.70%
34 6262 PEGASUS 590 +2.97% +12.60% 0.00% 2.20%
35 7267 本田技研工業 1,718 +2.87% -0.92% -0.69% 3.96%
36 6471 日本精工 779 +2.84% +2.21% -0.80% 4.37%
37 5406 神戸製鋼所 1,970 +2.68% +0.51% -0.51% 4.57%
38 5411 ジェイ エフ イー ホールディングス 2,306 +2.60% +0.92% -0.67% 4.77%
39 1377 サカタのタネ 3,450 +2.53% -0.29% -0.29% 1.59%
40 6284 日精エー・エス・ビー機械 5,520 +2.22% +7.39% +0.73% 2.17%
41 5401 日本製鉄 3,385 +2.17% +1.47% -0.29% 4.73%
42 5471 大同特殊鋼 1,496 +2.12% -5.53% +0.54% 3.14%
43 5481 山陽特殊製鋼 2,139 +2.10% -3.30% +0.23% 3.27%
44 5201 AGC 5,322 +1.95% -2.88% -0.17% 3.95%
45 2811 カゴメ 3,326 +1.71% -10.01% +0.18% 1.56%
46 5202 日本板硝子 424 +1.68% -7.42% -1.40% -
47 6473 ジェイテクト 1,106 +1.47% -4.20% -2.21% 2.71%
48 5970 ジーテクト 1,952 +1.46% +3.01% -0.36% 3.59%
49 4543 テルモ 2,625 +1.37% -0.76% +0.98% 0.99%
50 6135 牧野フライス製作所 6,730 +1.36% +1.36% +1.05% 2.38%
51 6326 クボタ 2,257 +1.35% -0.49% -1.68% -
52 3105 日清紡ホールディングス 1,105 +1.33% +0.41% -1.12% 3.26%
53 4901 富士フイルムホールディングス 3,746 +1.13% +8.02% +1.19% 1.60%
54 6367 ダイキン工業 22,975 +0.94% -4.03% -0.20% 1.39%
55 6141 DMG森精機 4,279 +0.94% -2.26% -0.63% 2.34%
56 3116 トヨタ紡織 2,137 +0.92% -4.96% -0.79% 4.03%
57 4612 日本ペイントホールディングス 1,060 +0.86% -0.93% -0.47% 1.42%
58 5344 MARUWA 39,300 +0.51% +10.55% +2.48% 0.24%
59 1821 三井住友建設 400 +0.50% +2.83% +0.25% 3.50%
60 7269 スズキ 1,816 +0.36% -2.55% -0.41% 1.98%
61 6330 東洋エンジニアリング 886 +0.34% -10.14% -0.11% 2.82%
62 6503 三菱電機 2,525 +0.20% -10.84% -0.57% -
63 4633 サカタインクス 1,812 -0.11% +3.13% -1.09% 2.21%
64 6465 ホシザキ 5,118 -0.37% -7.38% +0.18% 1.86%
65 5463 丸一鋼管 3,701 -0.46% -1.33% -0.94% 3.54%
66 4902 コニカミノルタ 445 -0.60% -2.46% 0.00% -
67 2897 日清食品ホールディングス 4,110 -0.75% +2.19% +0.37% 1.70%
68 5108 ブリヂストン 6,437 -0.79% -6.07% -0.82% 3.26%
69 5949 ユニプレス 1,345 -1.03% -9.43% -1.25% 4.46%
70 2875 東洋水産 9,657 -1.21% -13.31% -0.49% 1.76%
71 4183 三井化学 4,356 -1.91% -5.78% -0.43% 3.44%
72 4997 日本農薬 769 -2.29% +4.63% -1.54% 2.60%
73 6440 JUKI 504 -2.51% -0.40% -3.26% 3.97%
74 4613 関西ペイント 2,520 -2.61% +13.80% -0.61% 1.75%
75 2871 ニチレイ 3,530 -2.62% -2.24% -1.12% 2.32%
76 5992 中央発條 1,259 -4.04% +19.68% +0.64% 1.99%
日本株予想:買いが続く バリュー株に物色買いか

26日の日経平均は+493円の3万9667円となり3日続伸。

個別銘柄では、アドバンテストや大日本住友製薬などが買われたほか、ディスコ、東京エレクトロン、レゾナック・ホールディングスなどが上昇した。

2024年は日本株が躍進、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+685円と買い地合いであったが、26日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。電気機器では、アドバンテストや東京エレクトロンなどが買われた。医薬品の大日本住友製薬や中外製薬も上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、サンデンなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

■人気テーマ